※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ🐈‍⬛
その他の疑問

小2の息子が物をよく無くすことに悩んでいます。鉛筆や体操服、カラーハンカチなどが頻繁に見つからず、ストレスを感じています。物を大事にしない息子に対して、どう接すれば良いか悩んでいます。

小2の息子、すぐ物を無くしたり落としたりしてきます。
毎回ウンザリです。また買わないかんの!?って😓
例えば鉛筆が6本のうち半分になっていて落とした~とか言ってて
次の日には二本見つけてくるとか
体操服は道路で落としてきた、とまた買ったこともあります。
他にも給食で使うカラーハンカチ(学校指定のもの)がない。どこにもない。と言っていて自分が他の場所(歯ブラシセットの中とか)にしまいこんでいたり。
毎回先生にあれがないって言ってるんですが落としたりお友達が間違えて持っていたりしませんか?と聞くのもストレスです😓
なんでこうも物を大事にできないのか😓

今朝も赤白帽子ないよ!洗濯物にも入ってなかったからね。といって物を大事にしないから~と小言をブツブツ言ってたら
いつも見つかってるからいいじゃん!と言い返してきました🙄
ムカッときて、それで体操服もまた買ってるよねー!?鉛筆だってしょっちゅう買ってるよ!見つかってるからいいだけで見つからんかったらまた買わないかんのだよね!?誰が買うの!?と怒りました😢
小2ってこんなもんですか?😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

うちも小2男子ですが、なくしたり忘れたりは一切ないのでそんなものではないかなと思いました😥💦

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    毎日ではないんですがほんとにしょっちゅうで、なんでそんな大事にできないの?としか思えないです😓

    • 2月10日
ぐーみ

さすがになくしもの多いと思います😅
現在小3ですが、うちはこの3年間で消しゴムが1〜2度無くなった程度で、物を探す、サイズアップ以外で買いなおすということはないです💦

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    下校時に手提げを何故か逆さまに持っていたそうで体操服のズボンだけ落として見つからず‥買う羽目になりました‥😓
    ほんっとにちゃんとしてほしい!!ありがとうございます😭

    • 2月10日
deleted user

さすがに多い気がします。
小3の子供がいますしそういうことはなく周りでも聞かないです💦

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    本当にしょっちゅうで、毎回イライラします。
    最近はもう鉛筆の補充もしないから三本で行きなさい。と言うようになりました🙁

    • 2月10日
ゆう

1年生ですがそこまでは無いですね。
あとから出てくるならまず探してから買います。
どうしてもなくて困ったらという感じですね
鉛筆は無ければ1回学校で自分の机の中とか見なさい!と言うとだいたい戻ってくるので、、、

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    あとから出てくる物がほとんどですが体操服だけは下校時に手提げを何故か逆さまに持っていたそうで‥道端で落としてきたので見つからず買う羽目に‥😂
    鉛筆も最近はもう補充せず三本で行きなさい!自分がなくしたんだから!って感じです。😓
    どこどこにあったー!とかでたまに拾って帰ってきてます🤣

    • 2月10日