

はじめてのママリ🔰
貯金はいくらと決めているのでそれ以上になったらNISAに都度入れています。特に児童手当は別で貯金しているとかないです。

はじめてのママリ🔰
夫は児童手当分をNISAにまわしてます。私は私の給料からNISAをしてます。

むむ
児童手当は全額貯金しています。
NISA分は給料から、または独身時代の貯金から出してます〜

はじめてのママリ
児童手当は全額貯金してましたが勿体無いと思い始めて・・・
児童手当は投資枠でニーサに入れてます🌼
その他にボーナスなども投資枠に入れて、投資枠分はこども用として考えてます!
積立枠は老後用で給料から払ってます。

はじめてのママリ🔰
ジュニアニーサのときは分けてましたが、今はないので親のニーサで運用してます

にゃん
児童手当は一旦全額貯金口座へ、今はそんなに出費もないので毎月積立NISAも別途しています。
来月から時短給与カットなので、貯金は今のところすぐ使う予定もないので、NISAに少しずつ回そうかなと考えています。
コメント