※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

我が子が大きな声を出すことに対し、他の子の母親からの反応に悲しみを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

大きな声を出すブームが始まってしまった7ヶ月我が子。

支援センターで大きな声を出してしまったときに、3歳の子のお母さんが大きめな声で『うるさっ』と言って、そのまま娘ちゃんとおままごとを続けていた。

あれは、うちの子に向けた『うるさっ』だったな。
悲しくて申し訳なくて泣きそうになった。

コメント

はじめてのママリ🔰

大きめの声で…ひどい、常識ないお母さんです😢
私は子供の大きい声苦手で心の中では思うけど口には絶対出しません。
大丈夫です!
子供みんなうるさいです!
元気でしてくださいね✨

ゆき

3歳の子どもが「うるさっ」ってつい言っちゃうのは仕方ないけど、お母さんが言うのはやばいですね😱
大声出すブームは誰もが通る道ですし、そのお母さんが変なので気にしないでいいですよ!!

もっさん

3歳でお喋りな子はそういうこと言うよな〜って思ったらお母さんだった🙄💦
こわ〜〜😑関わらんときましょ!

はじめてのママリ🔰

7ヶ月の子が大きな声でだしてても、元気だなーと微笑ましく思います。
うるさってわざわざ聞こえるように言うのは意地悪な方ですね。

はじめてのママリ🔰

みなさん励ましてくださってありがとうございます🙇