※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

図書館が近くにあり、3ヶ月から絵本を読み聞かせていましたが、4ヶ月の今、子どもが嫌がっています。絵本を好きになってもらうための工夫はありますか。

図書館が目と鼻の先にあるため、よく行きます。3ヶ月の頃から、良かれと思って、絵本を4-8冊読み聞かせてました。今4ヶ月の半ばですが、2冊目くらいから明確に嫌がってます。押し付けてしまったと後悔しています。
絵本を好きになってもらいたいです。どのように工夫したらいいでしょうか?

コメント

ゆき

いまは絵本以外にも興味が出てきたんじゃないですかね?
気分良く聞いてくれるくらいに留めて、他のこともしてあげたらいいと思います😊
毎日たくさんの読み聞かせをしてるから絵本を好きになるとは限らないですし、いま嫌がってるから絵本嫌いになるとかないですよ!

きぃママ🦒♡

1日に何冊も!凄いですね👏✨
絵本が好きな子もいれば興味無い子もいるので自然にしておけばいいと思います☺️
今は興味なくても1歳前後になれば興味出てきて勝手に好きになるパターンもありますしね☺️
そもそも絵本好きになってもらいたい理由ってなんですか?💦

ママリ

1冊目から払い避けられているので1冊でも読んでくれているなら良いと思います。