※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

下の子の退院時に上の子への配慮について、実際に行ったことや気をつけたことはありますか。

下の子が退院の時に
上の子に配慮(嫉妬しないように〜等)して
•これをしたよ
•反対にこれはしないように気をつけたよ
みたいな事ありますか?👶

コメント

びあち

退院の時は赤ちゃんをお母さん以外が抱っこして会わせたほうがいいと聞いたので
夫に迎えに来てもらって抱っこして帰りました🙆‍♀️

うちはまだ上が2歳頃だったのもあり
お母さん急に入院していなくなり、会えたと思ったら自分じゃない別の赤ちゃん抱っこしてる!となり
混乱するかもしれない
というのを何かで聞いたか読んだかでそうしました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️
    凄く参考にならました🙇‍♀️♡

    • 2月20日
deleted user

私も退院日は赤ちゃんは旦那に任せて真っ先に家に着いたら上の子のところへギューしに行きました!くっついて離れなかったです(私が!笑)
下の子は多少泣いてても大丈夫、抱っこやお世話もパパに任せてわたしはいつでも上の子優先で動けるように意識はしてました!