
営業をしてる旦那さんがいる方いますか?旦那さん、精神病んだりしちゃいますか、、?
営業をしてる旦那さんがいる方いますか?
旦那さん、精神病んだりしちゃいますか、、?
- konoha(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
病んでないですけどめちゃくちゃメンタルは強いです!!!笑

もち
夫はメンタルクソ強い+自己肯定感バカ高い+あまり仕事の愚痴言わない人です。
営業だと成績とか給料に関わるインセンティブがあったりしてプレッシャー凄いので病んだりする人も多いと思います🥲

ラテ
私の旦那は営業ずっとしてて、
前の職場で精神的におかしくなりました😖
職場の雰囲気とかもあると思いますが、、、🥲

はじめてのママリ🔰
夫も私も営業職です!
割と2人ともメンタル強いかつ自己肯定感高いので、仕事関係で病むことはないですね。
2人とも管理職なのでそれなりにプレッシャーは感じますけどね😇
こればっかりはその人の性格(どういう事に対してストレスを感じやすいのか)と職場の環境によりますね。

はじめてのママリ🔰
アラフィフの夫は、40代に入ってから営業がキツいと言っていました😂20代の時は怖いもの知らずで飛び込み営業も全然平気、30代は脂が乗って何でも来い状態、40代は世界が見えるようになったのと時代の変化で飛び込みはもう無理、それなりに責任ある立場になって守りも必要、恐怖心というものを知った、という感じらしいです。
ストレスが大きい上に、上司からのパワハラで鬱になったこともありました。

はじめてのママリ🔰
夫婦でちがう会社の総合職なので、営業だったこともありますが…夫婦共に当時は全国トップセールスだったので精神を病むといいより、プレッシャーは感じまくってました。
成績悪い、センスない方はだいたい病んでるイメージです。
コメント