
もうすぐ11ヶ月の子どもがミルクを減らしたいが難しいです。スケジュールは朝と昼、夜にミルクを与えています。どのタイミングで減らすべきでしょうか。また、1歳を過ぎても寝る前にミルクを与えても良いでしょうか。
完ミでもうすぐ11ヶ月です!
徐々に減らしていきたいのですが、
ミルク大好きで減らせる気がしません😂
1日のスケジュール🗓️
7時 起床 朝ごはん→🍼ミルク100ml
11時 昼ごはん
12時 🍼ミルク100ml寝落ちお昼寝
15時 起床
18時 夜ご飯
19時 お風呂
20時 🍼ミルク200ml寝落ち就寝
減らすとしたらどこでしょう?🤔
もうすぐ11ヶ月で、
4月から保育園に入園します。
日中はミルクなしになります。
1歳すぎても寝る前とかはあげていいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのままり
保育園でミルクなし生活になるのであれば今から量を減らしていき入園前にはお茶や水に変更してミルクがない生活に慣れてもらうべきです 。

はじめてのママリ🔰🔰🔰
昼→朝→夜の順に辞めていくのがいいかなーと思います。ミルクとお昼寝をイコールにしちゃうのは辞めなきゃですね💦
そのぶん昼ご飯を12時にして9〜10時頃に補食をあげるのもありかな。
寝る前はまだ飲ませちゃっていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ミルク寝落ち楽でしてましたが、入園あるから辞めないとですよね💦
朝おやつ、午後おやつで捕食したいとおもいます!
ありがとうございます😊- 2月10日

はじめてのママリ🔰
うちはミルク好き‼︎ってわけではなかったですが、ミルクで寝落ちが楽すぎてあげてました🤣
でもミルクも高いしそろそろやめようかなーと思って1歳過ぎに日中は完全にお茶や水だけにして、夜は暖かい牛乳に切り替えました‼︎
そこから徐々に虫歯のことも気になり始めたので寝る前も水に切り替えました‼︎
-
はじめてのママリ🔰
寝落ち楽ですよね😂
辞めれるようにがんばります🔥
虫歯も気になるので一才を目処に卒ミしてみます😭ありがとうございます!- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
しばらく寝かしつけが苦戦するかもしれませんが無理せず頑張ってください‼︎
- 2月10日
はじめてのままり
上の子が通っている認定こども園は生後10ヶ月から入園できますが条件としてミルク卒業している子というルールがあります 。下の子も生後10ヶ月から同じところに通うのでそろそろお茶や水に変えてミルクの量を減して行こうと思ってます 。上の子は1歳5ヶ月から通い始めてますが辞めれなかったら嫌だったので生後11ヶ月で卒業させました 。
はじめてのママリ🔰
そんなルールあるんですね😭
入園説明会まだなので、言われるかもしれないですね🧐
お茶と水も大好きなので、減らしていこうと思います💦ありがとうございます🙇♀️