※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校で使う物の名前を黒で記入するのが普通ですが、黒のインクがない場合、水色のインクで記入しても問題ないでしょうか。

小学校で使うもの(筆記用具、筆箱、お道具箱の中身、体操着、給食袋、体操着袋、レッスンバッグ等袋系)の名前って黒で記入が普通ですよね?💦
お名前スタンプを持っているので使いたいんですけど黒のインクがなくなって水色系のブルーしかありません💦

黒じゃないと非常識でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

黒指定じゃなければ物によっては良いとは思うけど水色だと見にくくないですかね?
うちも水色の布用スタンプついてたので持ってるけど見えにくいし布以外の物におせる黒のスタンプより着色があまくて使ってないです💦
黒いインク又は新しいスタンプ台買った方が今後も使えると思います。
後、体操着は黒の方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布以外の物にも押せるの間違いです。
    後、うちは体操着はゼッケンに大きく名前かかないといけないのでそこはネームペンで手書きです。

    • 2月9日
しましま

黒指定でなければ、黒以外でも非常識ということはないと思います。
見やすいか、読みやすいかが大事かなと思います。
白地とか薄い色に水色だと見にくいように感じます。

すせ

分かればいい。ので、私なら気にしません。
先生、子供、みんな気にしてませんし、他の保護者は他所の子の持ち物の名前の色なんて絶対見てません‼️

男の子4人のママ

うちは学校指定がないので黒だったり、青だったり、ピンクだったりします😊

ちゃんと名前が書いてあって読めれば気にしないと思いますよ😌