
ストレスで爆食いしてしまいます。自分が嫌になります。1人目妊娠中は吐…
ストレスで爆食いしてしまいます。自分が嫌になります。
1人目妊娠中は吐きつわりで、10キロマイナス、
もともとぽっちゃりだったのでこのまま維持したいな〜と思っていましたが、産後の体重に戻り、
2人目を妊娠、2人目は特に体重は変わることがありませんでした。
ですが、ここ数ヶ月で10キロ太ってしまいました。
なんとなくイライラして。どれだけ食べてもお腹が空いてしまい、おなかがいっぱにいならなくなりました。
そもそもお腹がいっぱいになるまで食べるのは間違っているとは思うのですが、何を食べても満足感がないんです.
そもそも産後は自分の時間はなく、仕事も忙しくてほとんどゆっくり食べる時間がなく駆け込むようにご飯を食べていたので、食べた気はしませんでした。
ですが、口に何かを入れているというのがなんとなく落ち着いて、いろんなものを食べてしまいます.
特別ジュースを飲むわけでも、甘いものを食べているわけでもないのですが、
ひたすら食べてしまうんです。
毎日自分のお腹を見て嫌になります。まるで妊娠しているときのようで嫌です。
旦那は、太っている人が好きだからもっと太ってと言ってきますが自分で自分が醜いのにそんな自分を好きと言われても嬉しくないです。
ここ数ヶ月で変わったことといえば、
仕事でのストレス(重役になったので、日々責任感に押しつぶされそうになります)
旦那のASDがひどくなり、カサンドラ状態が悪化
したことです。
今年27で、友達はキラキラしているのに、
私は産後でただでさえボロボロなのに太って醜くて、
本当に自分が嫌になります。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント