
実家での食事中、旦那が母の準備を無駄にする発言をし、悲しんでいます。旦那の言動が理解できず、涙が出てきました。
なんかすごい悲しくてむかついたので吐かせてください。
わたしの実家でご飯を食べることも多々あって
今日も実家で食べました。
食べているときに足らなさそうな感じがしたので
白ご飯のおかわりいる?ときいたら
いらないと言われたのでそのままにしてたのですが
帰ってるときにスーパーによって弁当かなんか買っていい?と言われよって帰ってきた旦那が
結局買わないかんけん無駄な出費。今度から食べんで帰ろうかなといってきて、私の母が準備してくれてるのに
そんなこと言うのが信じられなくて。
しかも例え思ってたとしても普通言わなくない?と思いました。
さすがに母にこのこのとは言えないんですが
良くしてくれてるのになんでそんなこと言えるのか
私には理解出来なくて悲しくて泣けてきました。
- ちひろ(1歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんとちひろさんだけ実家で食べて、旦那さんは家でお弁当にしたらいいんじゃないですか☺️❓
わたしだったらブチ切れます☺️
上げ膳据え膳で文句言ってんじゃねえって言っちゃいます😮💨

はじめてのママリ
旦那さんとしては遠慮の気持ちが強くて食事を楽しめなかったのかもしれませんが、そんな言い方はないですよね🥲
女なら言わないのに、そういうの言っちゃうのが男ですよね〜😭😭
お腹すいたなら食べていいけど、そういう言い方は傷つくって言って良いと思います🥹
-
ちひろ
コメントありがとうございます。
私から母に情報がいくとかおもわないんでしょうね本当。- 2月9日

愛夢
私はそもそも旦那連れていかないです笑
遠慮して食べれないのも
ゆっくりできないのも知ってるし後でぶつぶつ文句言われるのわかってるから
私と息子だけで行きます😊
-
ちひろ
コメントありがとうございます。
わたしも旦那の祖母宅などに有無をいわさず行くことあって
義母や義姉たちとご飯食べることあるのでお互いさまかなと思います。私は義母たちとの食事に対して不満とかもなく、もし今回の旦那の用に思ったとしても自分の心の中に留めておくのになという考えで😌
あとは実家に行く時間も旦那中心に決められ、旦那がこないとなると帰宅時間まで指定されることが多いので、ゆっくりできないんですよね🥲- 2月9日
ちひろ
コメントありがとうございます。
ほんとにそれですよね。
準備してもらってて何言ってんの?って本当腹立たしいです。