※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
家族・旦那

旦那が家計からお金を抜いてギャンブルに使っていることに悩んでいます。信頼が持てず、今後の生活が不安です。どう対処すれば良いでしょうか。

旦那が家計の財布からお金抜いてました。
長文の吐き出しです。


今日のお昼頃 家を出る前に財布の中身確認すると
昨日の夜より1000円少なくて、
旦那に「財布の中の金額が合わない💦」と言うと
「使ったの忘れてるんじゃない?」と言われ
どんなに考えても使ったの忘れてるとは思えなくて
もやもやしたまま出発しました。

そして帰宅後 夜ご飯の準備のためにテーブルを拭いてて
旦那の椅子を引くと コンビニATMの入金のレシートが
落ちてきました。
日付と時間は今日の朝で金額は1000円のレシートでした。

きっと 朝私より先に起きて
財布からお金抜いてコンビニに行って
入金したんだと思います。

以前にも お金が合わなくて
旦那も知らないって言ってたのに
合わなかった金額と同じ金額の
コンビニATMの入金レシートが
旦那の財布から出てきたことがあり、
これで3回目です。
合わなかった額と同じ額が毎回入金されてます。

入金したお金の使い道は
携帯で舟券が買えるネット競艇です。
家計の財布からお金が消えた時は
必ず旦那が義父と電話で競艇の話してます。
「あのレース買った?」「惜しかった〜」など。

旦那は 借金あるのにバイク買ったりしてるので
お小遣いはその返済やバイクの維持費で
ギャンブルする余裕なんてないはずです。

年末のボーナスも私には
「不景気でボーナスなしだった」と言ってましたが、
旦那の財布の下に『冬季賞与』という文字と
金額が載っている紙がありました。
現場仕事なので手渡しだったようで
私は知りませんでした。

旦那に対してお金の面での信用が
まったくありません。
家計に余裕があるわけじゃないので、
1000円2000円抜かれるだけでも
ストレスで心臓がバクバクなります。

物価も上がってて節約してる中で
家計費を無断でギャンブルに使われて、
問い詰めようにも「知らない」の一点張りで
悲しくなります。
絶対に取っているのに真顔で知らないフリする
旦那が気持ち悪くも思えます。

まだお互い20代前半の夫婦なので
これから先の長い人生こんな感じかと思うと辛いです。


気が動転していて、読みにくかったらすみません。
長文見ていただきありがとうございました。
この辛さをどうすればいいのかわかりません。。

コメント

🦋💎(24)

余裕ない時にお金黙って抜かれて嘘つかれるのものすごい腹立ちますね😮‍💨😮‍💨あたしだったら二度と抜かれないようにお金どっかに隠すと思います!ですが、いちいちめんどいですよね😭😭

  • さ


    ほんとに腹が立って悲しくて旦那に優しくできないです😭
    夜寝るときも財布抱えて寝なきゃいけないのかとか考えて辛いです😢

    • 2月9日
  • 🦋💎(24)

    🦋💎(24)

    毎日毎日それは辛いですね!😢

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

これからも一緒にいるのであれば、小さい金額でも抜いたりしてほしくないですよね🥲
いつか大きい金額になる気がします。

私の元旦那もお金のことで内緒にされること、嘘をつかれることが多く、家計に3万しか入れないなどお金のことで他にも色々ありましたが、離婚してしまいました💦

  • さ


    そうなんです😭
    金額に関わらずやっぱり信用できなくなるし、夫婦なんて元々は他人だから信用できないと一緒にいられないです😢

    お金以外にも色々あり、離婚が頭に浮かんでます😭

    • 2月9日
arc

過去の私を見ているようです😔

うちの場合は使い道不明でしたが、一生懸命貯めていた500円玉貯金2回抜かれたり、ボーナスは明細がないと言い張りちょろまかされたり。
会社のカードが磁気エラーで切れないから立て替えて欲しいとか。
私だけじゃなく義母にまで😭

次あったら警察呼ぼうと言いましょう!
家計の財布を新しく変えて、絶対に旦那には触らせない状況で。
窃盗かもしれないから指紋取ってもらおうと。
財布に旦那の指紋が付いていれば旦那が犯人。
本人もその自覚があったら絶対に止めるはず。
そしたらクロです。

  • さ


    なんでそういう嘘をついたり、相手が嫌な気持ちになることを平気でできるんですかね…🥲

    なるほど!!😳
    あくまでも、旦那を疑うわけじゃなく 怖いから っていうので警察呼ぼうって言ってみます🙂‍↕️

    いいこと教えていただきありがとうございます🌟

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

金額じゃなくて、家の中にお金を勝手にとっていく人がいることがストレスですね、、

逆に、もう毎月◯万円は家計に入れる。ボーナスは◯万円入れる。(給料の手取りに問わず)
と決めてしまって あとはご自由にどうぞスタイルにするとか、、?
それでも取ってきたら、それはもう泥棒ですよね、、

とりあえず とってるのバレてることは伝えた方がいいと思います。責めてどうこうじゃなく、 知らないって言い張ってもこちらは管理してるから気付いてるよ。というスタンスで、、

  • さ


    そうなんです…💦
    ストレスでしんどいです。。

    前に一度提案したのですが、毎月の給料も変動するしボーナスがあるときとないときがあるから決めるのは無理だよと言われました😔
    それも本当か嘘かわかりませんが🥲

    毎日寝る前に その日なににいくら使って残金いくらなのかをノートに書いて管理してるのを旦那は知ってるんですけどね😢
    舐められてるんだと思います💧‬

    • 2月9日