
生後1ヶ月半の赤ちゃんの最後のミルクを21時にする方法について相談したいです。深夜のミルクが辛いので、改善策を教えてください。
完ミの方に質問です
生後1ヶ月半です。
その日最後のミルクが18〜19時になることが多く
深夜に2回ほど起きてミルクの時間がやってきます😭
深夜のミルクが辛すぎてせめて一回にしてほしい、、そのためには最後のミルクを21時とかにしたいんですが
どうしたらその流れにできますか?
今日も18:45が最後のミルクで、20:30頃に寝ちゃいました…上の子寝かしつけてからミルクあげようと思ってたら勝手に寝てしまった感じです、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月過ぎたら
泣いて起きないなら、夜中は起こしてまで飲ませてなかったです!!
6〜7時間寝るなら、わざわざ起こさなくていいと思います😊

はじめてのママリ🔰
22時頃に起こさずに寝てる状態で飲ませてます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!!!ありがとうございます!!!!🥹
- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちも18時半最後のミルクで19時に就寝するので22時台のねんね飲みなしだったら2回起きるし、ありだったら1回で済みます!
2回のときは眠過ぎて自分も21時ぐらいに寝てましたが、1回になったのでミルク飲ませて22時半とか23時ぐらいに寝るようになりました😌- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
何日か試してみました😉
夜中無事一回だけになって嬉しすぎます😘😘ありがとうございました😊- 2月13日

ママリ
自分が寝る前ギリギリにねんね飲みさせちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
本当は23時とかまで起きたいんですけどいつも深夜に備えて21時ごろに寝てるんですよ〜、、
今度試してみます😭- 2月9日

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月なのでちょっと参考にならないかもしれませんが、20時半にミルクをあげて就寝させてます。
そのあと赤ちゃんが寝ていても24時にミルクをあげるようにしています😊
赤ちゃんは半寝状態なので、飲んだらすぐ寝てくれます👶
それで朝7時くらいまで寝てくれるので、夜中の授乳はせずに済んでます!
たまに5時くらいに起きて来るときがありますが、夜中に起きるよりはいっか!って思ってます(^^)
生後1ヶ月半くらいからこのスタイルです。
ちなみに24時のミルクは普段より少し多めにあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何日か試してみて無事夜中一回になりました🥹🥰嬉しすぎます!!!
ほんとに感謝です!- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
わー!良かったですね♡
夜中1回になるだけで体もメンタルをだいぶ楽ですよね(^^)- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
最高です!ほんとに感謝です!!めちゃくちゃ楽になりました!!!
- 2月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今日だと0〜1時にミルク、その後は3時間おきとかなので3〜4時にミルクなんです。
深夜に2回のミルクが辛くてどうにか一回にできないかと思いまして…
はじめてのママリ🔰
こればっかしは、本人のリズムもあるので、泣いて起きるならなんとも難しいですね🥺
22時前に起こさなければ6〜7時間は寝てるんですよね??
はじめてのママリ🔰
そうですよねぇ😂いつかは終わることだと思って辛抱するかないですよね、、、
そうです!寝てます!