※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことなぽん
子育て・グッズ

息子が高熱で、40℃あり、ハァときつそう。水分補給はしているが、冷えピタは嫌がる。掛け布団はした方が良いでしょうか?

息子が昨日の昼過ぎから高熱が出て、現在も40℃あります。座薬も入れてます。
グッタリまではないですがハァ、ハァ、ハァときつそうです。
水分補給はしてます。
冷えピタはどこに貼っても嫌がるので貼ってません。
横にはなってますが、布団のシーツなども暑くてめくってます。
体も熱いですが掛け布団はした方が良いでしょうか?

コメント

ami♡mama

肌着だけにしてますか?熱がこもるのではがしたほうがいいです!
タオルとかで脇の下冷やすとか坐薬はないですか?

  • ことなぽん

    ことなぽん

    半袖肌着と上下服は着せてますが脱がせた方が良いのでしょうか?
    座薬は00時頃入れました。

    • 5月15日
  • ami♡mama

    ami♡mama

    とにかく肌着だけにしてあげてください!そんだけ熱あればこもってます

    • 5月15日
  • ami♡mama

    ami♡mama

    熱冷ましシートじゃすぐ暑くなると思うのでタオルで首と脇の下冷やしてあげて見てください!そんだけ熱あれば冷たくて気持ちいいと思います!

    • 5月15日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます!

    • 5月15日
  • ami♡mama

    ami♡mama

    タオル変えたり大変かと思いますが、頑張ってください!お大事に!

    • 5月15日
桔梗

上の方がおっしゃったように肌着で冷やせれるところは冷やした方がいいです。
首の後ろ、脇、足の付け根と保冷剤とかあれば、タオルでくるんで冷やすといいと思います。
また脱水になるのも怖いので水分もたくさんあげてください。
吐いたりとかの場合は少しずつあげてください。
また掛け布団は薄いのであればいいですが、厚いのだったらバスタオルでもいいと思います。

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    首の後ろには冷えピタを貼れたので貼りました!
    熱は38.7℃に。
    仕事も保育園も休み病院に行きます。
    朝はお粥をこども茶碗2杯食べました。
    水分もマグに入れて夜中も飲ませてました!
    ありがとうございます。

    • 5月15日
  • 桔梗

    桔梗


    氷枕とかあれば、そっちの方が子供にもいいと思います。
    私の娘も冷えピタを嫌がってすぐに剥がそうとします。
    座薬を入れても熱があまり下がらないんですね💦
    とりあえず、食べれたり飲めたりしてるので大丈夫だとは思いますが、心配ですよね。
    他に熱以外の症状はないんでしょうか?

    • 5月15日
ゆうさん

保冷剤をタオルに巻いて
脇や鼠径部を冷やした方がいいですよ!
服は薄着にして布団もなくていいと思います

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    朝、熱を測って38.7℃。
    お粥も2杯食べました。
    でもやはりキツそうです(>_<)
    病院に行きます!

    • 5月15日
にゃ~

布団はかけないほうがいいです!!座薬いれたならすぐさがるとおもいます!!

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    座薬、効くとき効かないときがあり…(;´д`)
    今朝は38.7℃に下がってましたが、まだまだキツそうです。
    病院に行ってきます!

    • 5月15日