
離乳食後期のホタテ貝のレシピや調理法が知りたいです。鶏もも肉、豚ロース、生しいたけについても教えてください。食材を入力するとメニューが出るサイトがあれば教えてほしいです。
離乳食後期です。ホタテ貝を試したいのですがレシピがわかりません。調理法もわかりません。本やインスタなど調べましたが出てこず分からず😭教えてほしいです。
細かく切ったらレンジもしくは鍋でどれくらいなのか、単品でいいのか何かと合わせるのかとか。
離乳食は作るより作り方を調べる方が時間かかります😭
あと
鶏もも肉、
豚ロース、
生しいたけ
も教えてください😭
もしくはこのサイトだと食材入れるとメニュー出てくるよなど知ってましたら教えてくださると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

🧸⸒⸒
ホタテって加熱すると固くなるので
ちゃんと噛みちぎれる1歳以降がいいと思います
なんなら私 2歳の子供たちにまだあげてません💦

ちび
取り分けでホタテ、なら与えてもいいと思いますが、後期でわざわざ試さなくてもと思いますが、どの食材も電気圧力鍋か炊飯器で調理すると柔らかくなってあげやすいですよ😊
炊けたら細かく切ってます。
キッチンバサミがあると便利ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
炊飯器で柔らかくなったものはその時にあげますか?冷凍したらレンジする時に固くなりますかね?
- 2月9日
-
ちび
気にせずなんでも冷凍してます!
- 2月9日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。たまひよの離乳食本に、ホタテ貝がこの時期から食べられると書いてあったので…💦
4月から園に入園して給食を食べるのでなるべく家で試せるものは試したくて買いました。
無理に与えなくていいんですね🤔
コメント