
9ヶ月の子どもがいて、離乳食が進まないことに悩んでいます。栄養相談で早く進めるように言われ、不快に感じました。寄り添ったアドバイスを期待しています。
現在9ヶ月なのですが、離乳食がなかなか進まなくて、2回食です!
今日乳児健診で栄養相談の方にそれを話したらもっと早く進めて下さいと言われました💦
遠回しに遅いと言われてる感じがしてとても不快感でした!
言い方もキツく感じました!
私自身進めたい気持ちがあるけど、環境やこの子の性格も何も聞いてこないで言われてもって感じです!
それに、キツい言い方で言われたら頑張れる気がしません!
乳児健診って寄り添って話してくれたりしないんですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

あー
担当の看護師さん?が悪かったかもですね💦
私のこどもは体調不良とかで中々進まず、3回食は11ヶ月でやっと始めたところです🤣
お子さんのペースでゆっくりでいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
安心しました!
担当の方は来週からやって下さいねと言われましたがゆっくりやっていこうと思います✨
あー
子供育てるのは親なのだから他人に強く言われたくないですよね😭
Threadsとかで、離乳食全くあげず1歳すぎてから大人と同じのあげますとかちょっと考えがわからない人もいましたので、人それぞれですね😂