※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

最近、厳しいコメントが増えていると感じているのですが、他の方も同じ思いでしょうか。

ママリ、前よりキツいコメントしてくる人多い気がするんですけど私だけですかね😂
厳しい意見はいらないってわざわざ書いてるのに、キツい言い方してきたり、すごく喧嘩腰できたり、バカにしたような言い方してきたり、、😂
昔より使いにくくなったなぁ〜と思う今日この頃です🫠笑

コメント

ママリ

おおいです!!!質問と違う回答してきたり!😩ブロックという機能をここ数ヶ月で3人使いましたが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺︎
    やっぱり、、!そうですよね😭
    本気で悩んでるのに、なんでそんな言い方できるの?!って思います( ; ; )

    ブロックって機能はじめて知りました!笑
    今日からフル活用してきます🥺笑

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    私が回答しようとした質問?にも、絵文字なしで淡々と寄り添わないコメントあって、、、怖いです🫠

    良い人も多いんですけどね!増えましたよね😣

    • 2月9日
はじめてのママリ

わかります〜!私も久しぶりに使ったんですが、こっちはそんなこと一言も言ってないのに、その人が勝手に言い出した架空の内容に説教みたいなのされました🤣
人の投稿のコメントとかでも見ますけど、ちゃんと読んだ?って感じの人が多いですよね😓
普段から人を攻撃するようなことばっか考えてるから、自分の持論に沿って人の投稿をねじ曲げて解釈しちゃうんだろうな〜って思いました🤮🤮
SNS病ですね笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺︎
    架空の内容に説教は怖すぎます😭
    ほんっっとにその通りで、普段から人を攻撃するような事しか考えてないんだろうなぁって思います😩💭

    • 2月10日
ゆみ

分かります・・・。キツイコメントご遠慮くださいって書いててもコメント来ます😣別の人の投稿見てたら、質問してるのに『調べたら出て来ますよ』ってコメントしてる人がいて、そういう事じゃないんだよなぁ〜と思いました😕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺︎
    子育てしてる同士、少しでも寄り添ってほしくてわざわざ「キツいコメントご遠慮ください」って書いてあるのに、、なんでわざわざコメントしてくるのか謎です😭💭
    悩んでるとこにキツいコメント来たら、余計メンタルやられますよね〜🫠

    • 2月10日