※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぎとろちゃん♡꙼̈
お仕事

転職を考えている女性が、以前働いていた企業に再度応募するか、派遣で働くか悩んでいます。正社員としての重圧で辞めたことを後悔しており、再挑戦に不安を感じています。皆さんのアドバイスを求めています。

転職先で、行きたい企業があります。

実は一昨年から去年までパート社員として勤めていた企業で、辞めた理由は、正社員並に責任ある仕事を任されて重圧に耐えきれず辞めました😔

ですが、それ以外では嫌な部分は全くなくて、とても働きやすい職場で自分にとても合っていた職場だったので、後々で辞めてしまったことをものすごく後悔しています😢

今の職場は、3月末で辞める決心がついたので、また前職に出戻り転職をしたいのですが、またパート雇用で面接を受けるか、派遣会社を通じて派遣社員として勤務するかで悩んでいます。

私としては、一度辞めた身で、また面接に行くのが申し訳なく、採用されるかわからない不安が大きいため、派遣会社を通じて行きたいと考えていましたが、夫や友人からは『直雇用で面接受けたほうが良いのでは。しっかり自分の思いを伝えて頑張ってみたら』と言われました。

私自身30代最後なので、もう絶対に後悔したくないです😢
ここでまた働けるなら、パートでも派遣でも良いと思っています。

ちなみに、派遣は無期雇用派遣になるので、頑張れば長くいられるかなと思っています。
また、派遣社員から企業先の正社員にもなれるみたいです。

皆さんのアドバイスを頂きたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ことり

ここの会社で働きたい!という気持ちは直接面接の方がより伝わるかなと思います!

  • ねぎとろちゃん♡꙼̈

    ねぎとろちゃん♡꙼̈

    コメントありがとうございます✨️
    検討します(*^^*)

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

ご主人の転勤や出産介護などやむを得ない事情での退職でなく、完全な自己都合で辞めた方を再度雇用してくれる雰囲気なのでしょうか??🤔


知り合いで長年勤めた会社を辞め転職しましたが、結局元の会社の方がマシだったと言って、元同僚にやっぱり戻りたいと相談したところ、会社に散々砂かけて辞めて行った人という印象を上司に持たれていたようで無理だと思うと言われていました💦


特に問題なく辞めたのであればよいですが…

うまく再就職できるといいですね✨🙏

  • ねぎとろちゃん♡꙼̈

    ねぎとろちゃん♡꙼̈

    コメントありがとうございます✨️
    入社してすぐに人手が足りないからと別の部署に応援に行き、そこの上司の方に実力を認められて正式に部署の社員になり、ずっと会社と上司のために頑張ってきたのですが、毎日遅くまで残業が続き、精神を病んでしまい、診断書が出て休職後に退職しました😔
    私が退職した後、同じ部署だった社員さんから、上司が自分のせいで○○さん(私)が辞めてしまったと後悔している。出来れば本人と話をしたいと言っていたという話を聞きました。
    (ものすごく精神病んでいたので上司とは連絡とっていません)
    私も一人で悩んで誰にも相談せずに自分を追い込んで病んでしまったので、自分にも非はあります😔
    ですが、会社には迷惑をかけてしまったかもしれないので、直雇用で戻るのは図々しいかもしれないですね💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大変だったんですね💦

    わたしも新卒で働いていた会社で勤めていた際に自律神経失調症になりました。
    一応大手だったので福利厚生に関してはピカイチで、転職したらここに関しては絶対下がるよなぁ、、と思いましたが、もう辞めても悔い無い!というギリギリの精神のところまで働いてから辞めたため、後悔はありません☺︎!


    元の会社だと退職理由がわかってしまうので採用側からしたら精神的な理由だと厳しいかもしれませんね。。💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    途中で送ってしまいました💦

    いずれ正社員希望されるということであれば、その会社でなくても紹介予定派遣とかで他の会社で働いてみて、良さそうであれば正社員を受けてみるとかでもよさそうですね✨☺️

    良いご縁がありますように🙏🩷

    • 2月9日
  • ねぎとろちゃん♡꙼̈

    ねぎとろちゃん♡꙼̈

    ありがとうございます✨️
    考え直すことにします😊

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

どうしてもということであれば会社に連絡し、一度退職した者でも面接の機会を設けていただけるか確認して、可能であれば思いの丈を面接で伝えます☺︎!

  • ねぎとろちゃん♡꙼̈

    ねぎとろちゃん♡꙼̈

    コメントありがとうございます✨️
    私もそれを考えていました!
    ハロワを通じて聞いてみようと思います😊

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

精神的な病休からの退職で同じ雇用形態(パート→パート)だと、一般的な企業では直雇用はなかなかハードル高いと思います💦

ただ、人手不足ということなら退職原因が精神的なものだったとしても来るもの拒まず、しかも即戦力なので採用される可能性はじゅうぶんありそうですが、、入ったあとに同じように病まないか心配です😣

働く環境は以前と何も状況変わらない可能性が高いですが、再発は大丈夫でしょうか??😵‍💫前職のこと美化していたりしませんか??💦
余計なお世話でしたらスミマセン🙏😣

  • ねぎとろちゃん♡꙼̈

    ねぎとろちゃん♡꙼̈

    コメントありがとうございます✨️
    全然、余計なお世話なんかじゃないです‼️
    私も、正直ママリさんと全く同じ考えでした💦
    なので派遣を考えていたところ、友人からこのように言われたので、どうしようと悩んでしまいました😅
    でも常識的にむずかと思うので、ちょっと考え直してみます。

    • 2月9日