※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校入学にあたり、説明会で案内された物以外に、必要な物や便利だった物について教えてください。

今年の春から小学校にあがります👦🏻

説明会で貰った用意する物以外に、必要で買い足した物、買って便利だった物ってありますか?
例えば、傘、電動鉛筆削り、、、など?

コメント

はじめてのママリ🔰

消しゴムのカスを掃除してくれる
クリーナーですね!
机が消しゴムのカスだらけになるので🥲

はじめてのママリ🔰

消しゴムの消しカスクリーナー
ランドセルカバー(始めはカバーだけのものだったけれど、子どもが荷物を手で持ちたくないと言い、荷物が入れられる物に買い直した)
折り畳み傘とケース
家の鍵をリモコンで開く物にした
バックルがついたベルト?(持ち物をランドセルにバックルでくっつけておくと忘れにくい)
GPSやスマホ
は買って良かったです😊

あとは突然折り紙、割り箸、ガムテープ、ボンド、テープなどの持ち物があることがあるので用意しておく方が良かったです。
荷物を入れるラックを買いましたが、教科書は国語と算数しか持ち帰ってこないのでラックはほぼ使いません💦なので必要になってから買えば良かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは電子メモパッドも勉強を教える時などに役立ちました。さっと書けて消せるので。

    • 2月9日
きき

電動の鉛筆削りです!
小さい物で800円ぐらいのですが重宝してます☺️

deleted user

エコバッグをランドセルに入れておくと荷物が増えた時に便利です😌