
休日にワンオペで過ごす方法についてアドバイスを求めています。娘は1ヶ月半、息子は3歳9ヶ月で、主人が土日仕事のため外出を希望していますが、人混みを避けたい気持ちもあります。寒い時期は地域の子ども施設を利用していますが、他におすすめの過ごし方はありますか。
【休日のワンオペ過ごし方】
アドバイスください🙏
最後1ヶ月半の娘と、3歳9ヶ月の息子がいます。
2・3月繁忙期により、主人が土日仕事のことも多くワンオペで過ごすことが多くなっています。
私自身が元々家で過ごすより外に外出したい性格と、息子の赤ちゃん返りで家にいると何かとややこしく、こちらもイライラしてしまうのでお出かけしたいのですが、オススメの過ごし方はありますでしょうか??娘の月齢を考えるとあまり人混みはまだ避けた方がいいかなと思う反面、兄は体力有り余っているので、ある程度兄に合わせるしかないかなとも思っています。
寒いので、最近はもっぱら地域の子ども子育て施設で時間潰したりしています。
みなさん、どのように過ごされていますか??
ちなみに大阪市内在住、車は使えます🙆♀️
- あみ🔰(生後1ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

なあ
男の子なら消防車とか興味ありますか?好き、興味あるなら消防署とか行くの結構オススメかもです
散歩がてら行けるし社会見学にもなるしママも人と話せるので気晴らしになります♪
訓練みたり車両乗せてもらえたり子供が興味津々にしてると要救助者役やったり片付けとかやらせてもらえたりしますよ☺
あちこち消防署あるので巡ると1日あっという間です🤣
興味ないお子さんなら的はずれですみません💧
あみ🔰
返信遅くなり申し訳ありません。
近所の消防署の前はよく通るのですが、訓練見せてもらったり、要救助者役なんてやらせてもらえるのですね!!!
それはめちゃくちゃ子ども喜びますね🤩
参考にさせてもらいます🙏
ありがとうございます😊