※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

保育園に通う子供の服について、価格や色、こだわりを教えてください。

保育園に通わせているママさん、教えてください🥺

①園で着る服は1着あたりMAXいくらくらいの金額出していますか?(汚れてもいいのを前提に)

②なるべく白とかの服は選ばないようにしていますか?

③保育園服を買うのに何か意識したりこだわりがあったりしますか?


以前Xで【西松屋は安い反面、毛玉ができやすい。ユニクロGUは周りと被りやすいから、冬物セールのときにプティマインとかを狙う】といった投稿を見て、人それぞれなんでしょうけど実際どんな感じなのかなぁと思いまして…

コメント

Ym

①1000円くらいまでのなら買います!て安ければ安い方がいいですね😆

②意識してるわけじゃないですが白はあんまり持ってないです。真っ白は買いません!

③高くないもの、裏起毛じゃないものくらいです!

ほぼ西松屋で買ってますが毛玉できやすいとか思ったことないです〜。西松屋でも周りと被ること多々ありますがむしろ子供はお友達とお揃いとか色違いで喜んでます😊

はじめてのママリ🔰

①あんまり気にしていませんが、ユニクロや西松屋もあればブランドの5000円くらい?のも着てると思います。

②気にしてません!ミートソースの赤色つけてくる時もあるので😂

③フードや紐がないものですかね?あとはドラム式でガシガシ洗えるものが多めです!

ママリ

①7000円くらいかな。西松屋では買わないです。
②白は着ないです。黒や紺が多いです。娘はピンク、紫が多いかな。
③ゆったりして自分で着脱しやすい服、丈が長すぎない服、取れやすい装飾が付いていない服ですね。

りい

1着あたりは1000円以内ですね。
多くは保育園用はメルカリで500円以内で買ってます。

裏起毛じゃないかは気にしてます。

毛玉とかついてても保育園で汚れるしくらいの考えなので安物でも気にしないです😅
子供がきたがるデザインかは考えて買ってます!上の子は一緒にメルカリ見て欲しいもの聞いてます。

はじめてのママリ🔰

①1500円くらいまで…気に入ったら2000円くらいまでですかね!

②園は白は着せないです!
私は気にしてないんですが、白い服着せてたら絵の具の活動で着替えさせてくれて…😅💦(スモッグないです)
先生が気にしてくださるので避けてます!

③そこまでこだわりはないですが、裏起毛は避けてるのと、できる限り綿100%を選んでます!

私もXの方と同じくプティマインとかアプレとかのセールで来年用を買う感じです🙆‍♂️
でも西松屋も物を選べばしっかりしてますよ✨

Ko

①1000円ぐらいまでなら買います!

②汚れてもいい服だとしても白は汚れが目立ってどうしても汚く見えてしまうので真っ白は避けて、買うとしてもクリーム色っぽいものを買います!

③うちは西松屋様様です😂たまにバースデーやUNIQLO、GUでも買います。素材で言えば西松屋は脆くなりやすいので、もちがいいのは少し値の張る服だと思いますが、すぐにサイズアウトするし、ワンシーズンで捨てるぐらいの気持ちでいるので西松屋が一番多いです!あとはお下がりも大歓迎のタイプです笑
裏起毛でない服で、伸縮性があって動きやすく、着脱しやすいものを選んでます!

はじめてのママリ🔰

①2000円未満にしてます!

②白も着せてますが、給食の献立見てカレーやスパゲッティの時は避けてます🥰

③着脱しやすい、他の子となるべく被らないようにしてます!

娘のクラスでは8割がUNIQLOかプティマイン
1割西松屋
娘はGUです笑