※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃんが授乳後に吐き戻しが多く、ミルクの量を減らしましたが、母乳が足りているのか心配です。母乳外来まで母乳メインでミルクを無理に飲ませない方が良いでしょうか。

新生児、授乳後の吐き戻しが多いです。

生後9日の赤ちゃんを育てています。
目指しているのは母乳メインの混合です。

産院から言われた通りの授乳方法、量を試していて、あまりにも吐き戻しが多いのでミルクの量を減らしました。
それでもミルクを余らせるし吐き戻します。
母乳量が足りているということでしょうか?

今度母乳外来で見てもらうのですが、それまでの間は母乳メインで、無理してミルクを飲ませない方がいいでしょうか?

コメント

こたろー

便が出ていて、ミルクを余らせる・吐き戻すであれば、母乳で足りているのだと思います。
母乳だと量が分からないから不安になりますよね💦
無理してミルクを飲ませなくて良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    足りてますよね💦

    • 19時間前