
コメント

にこ
病院で教えてもらいました!
私は4人それぞれ違う病院での出産ですが、それぞれ必要なものが違ったので病院に聞いたほうがいいです😊

ママリ
病院、インスタを参考にしましたが実際に持っていったものでつかったのは飲み物とウイダーと上着くらいでした😂タオルは産院から借りました。インスタでよく見るリップクリームとかハンディファンとか、使ってる余裕なかったです笑 (自然分娩、陣痛中から夫付き添いでした)
-
小走り
じゃあ、飲み物、ウイダー、上着の3点は必須ですね😆
一応タオル持って…唇カサカサで痛みで叫んだら裂けそうなので一応リップも持っていきます……😭笑
ハンディファンは……検討!!!笑- 2月9日
-
ママリ
上着は暑いかもですが温めたほうが陣痛促せるって聞いたことがあったので、、!!カーディガン持っていきました☺️
- 2月9日
-
小走り
((φ(・Д´・ *)ホォホォ!
大事です!陣痛促すの大事ですよね!
私もカーディガン持っていくことにします!- 2月9日

はじめてのママリ🔰
陣痛バックはトートバッグで立ち合いの人や助産師さんも取り出しやすいのがよかったです!
病院と友達にも聞きました😊
-
小走り
なるほど❣️
自分だけじゃなくて他の人もパッと出せるやつですね!
大きさだけで考えるとすごく丁度いい、ヒョウ柄のド派手なやつが家に眠ってるのでそれにしようかなと思います……😂笑- 2月9日

晴日ママ
私は毎回陣痛バックは小さめですー!
母子手帳ケース
飲み物
タオル
モバイルバッテリーが入ればいいので🥹
-
小走り
え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???
そんな感じでいいんですか!?
そっか…陣痛バッグって陣痛中に使うものだけ入れたらいいのか……(꒪𖦹ࡇ𖦹꒪).。oஇ
確かにあれもこれも入れるのは入院バッグですもんね(*!⃝ᗨ!⃝)☝️"- 2月9日
-
晴日ママ
お産セットの中にバスタオルとパジャマ入れてと言われたので
こんなもんです🤣- 2月9日
-
小走り
ホッ(〃 ' o')(〃 ' O')ホー
意外と陣痛バッグは手軽に済みそうです☺️🤝- 2月9日
小走り
病院で聞いてみます🐥❣️
もしかしたらまだ20週だから具体的なこと教えてくれてないのかも…と不安なので次か、その次の健診で聞いてみようかな🤣笑
にこ
ちなみに今回の個人病院では分娩室に持ち込む陣痛セットとして前開きパジャマ、夜用ナプキン1袋、産褥ショーツ2枚、飲み物、タオルを指定されてます💦
他の方と違いますよね😅
なので本当に病院次第ですが、普通のトートバッグでおさまるとは思います✨
小走り
色々聞いて、調べてみたら、にこさんの言ってる通り大きさ的にはトートバッグで収まりそうかなと思いました🥰
通ってる病院では30週くらいに詳しく説明があるみたいなのでその時に準備しようと思います🤱💕