※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

自身の病院に赤ちゃんを連れて行った方はいますか?耳鼻科での待ち時間は短いです。

至急お願いします。

誰にも預け先無く自身の病院に赤ちゃん一緒に連れて行っ
た事ある方居ますか?

因みに耳鼻科で直ぐに終わります。
私の行ってる所は待ち時間無く待っても5分です。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも一緒に行ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!

    何科に受診された事がありますか?😖
    その時抱っこ紐とか使いましたか?😞

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構内科、耳鼻科、皮膚科などどこも行ってましたよ!
    抱っこ紐です!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事行ってきました!

    同じくで抱っこ紐で行きました!😊
    寝てくれてたので助かりましたた!!

    ありがとうございました😌

    • 2月10日
はじめてのママリ

耳鼻科だと動くと危ないから赤ちゃんだっこできないから断られることもある。

だけど、赤ちゃん可愛い!と抱っこしてくれるところもある。

電話で聞いてから行こうとすると断られるから、

知らない顔して連れて行ってしまおう!
なんとも言われず赤ちゃん預かってくれるか、次からは誰かに預けてきてね!と言われるか、今日は受診できません。と言われるか、それは賭けです😂

院長や師長の方針次第!

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました!😄

ちゅーん

万年ワンオペなので余裕であります。ベビーカーで連れて行って横に置いとくだけでした!2人になったらさすがに行けなくなって、精神的なものなのか病院いらずな強靭な身体になりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    因みに何科受診された事がありますか?😖

    • 2月9日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    耳鼻科と呼吸器科と整形外科行ったことあります😀呼吸器科の時なんて生後1ヶ月くらいだった気がします😱健康診断で肺に影が、、とかで再検査の大きな病院でした💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ~1ヶ月!!
    大変でしたね😖
    想像つかない大変さだと思います😱

    なるほどです!!
    ありがとうございました😊

    • 2月9日