※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子の姉妹がいて、衣類を全て共有していますが、下着も共有していることに対してママ友が驚いています。皆さんは下着を分けていますか。

背格好ほぼ同じの年子姉妹がおります。
衣類すべて共有してるのですが、
パンツや肌着などの下着類も共有してると言うと
ママ友に激しくドン引きされてしまいました……^^;
みなさん、下着は分けていますか?

コメント

Sapi

本人たちが嫌がらなければ私もわざわざは分けないと思います😂
特に肌着なら兼用でいいやーくらいです(笑)
パンツは一応わけつつ…だけど
脱ぎたてを履くわけじゃないので気にならないです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    サイズも一緒、柄の好みも同じで、似たようなパンツいっぱい買って、引き出しから自分で取るようにしてるので、
    もうどのパンツがどっちのか見分けが付かなくて😂

    • 2月10日
はじめてのママリ

さすがに下着の共有はないです。
洗ったとしても嫌です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自分のやってることが少数派で引かれるようなことなのだと今知れてよかったです🙇‍♀️

    • 2月10日
👩🏼(24)

さすがに下着類の共有は引きます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その意見を知れて良かったです🙇‍♀️
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月10日
h

二歳差ですが上の子がヒョロガリなこともあり、肌着やパンツは同じサイズだったりもしますが、分けてます!
上の子は水色や紫系、下の子はピンク系って感じで分けてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも見分け全くつかないので、
    分けるんだったら色で区別しないとです💦いい案ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月10日
いる

えっ
別にいいんじゃないですか!?

否定的な意見多いですね🤣🤣

これからは
人には良いません😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、これからは自分の胸にそっとしまいこんでいないとな、と、
    ここでの意見を見て思いました。笑

    • 2月10日
ママリ

洗濯もしていますし私は全然気にしないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も全く気にならなくて、仕事も家事も育児もでキャパオーバーにならないようにしてましたが、
    気になる人は気になるのだと今知れて良かったです😅

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    本当にお疲れ様です。よそはよそですよ!

    • 2月10日
♡7mama.n♡

うちも年子で背丈同じくらいの子達は服も下着類も共有します❣️気にならないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり共有されてる方もいますよね🥹コメントありがとうございます!

    • 2月10日
ママリ

全然共有でいいと思います!
ドン引き案件なんですね💦🤣
中学生とか高校生じゃないですよね?😳

うち年中男子のインナー、3歳の女の子に着せたりしてますよ🤣
私洗ってたら全然旦那のパンツ履けますし🤣

なんでダメなんだろう🤔靴下とか水着とかは良いのかな…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、お腹苦しいとき旦那のパンツ借ります🤫笑
    気にならない人は気にならないけど、しない人からするとひたすらドン引き案件ということが分かりました!笑

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

年子の兄弟いますが、共有してます😂
パンツはしてないですが、肌着や靴下類、洋服は一緒です!
サイズ一緒ならいいかなみたいな感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはパンツもしてしまっていて……笑
    早急に買い直してパンツだけでも区別しないとですね😇

    • 2月10日