
姉と妊娠が重なり、洋服を半分返す提案にモヤモヤしています。援助が少ない中で、洋服を貸したのに半分しか戻らないのが不満です。新生児の服を早く用意したいのですが、姉からの連絡がありません。
私の子供は3歳で姉の子供が2歳。
自分の家も片付くし、次の子妊娠したら
返してよねーっていう約束の元
娘が使ってた新生児の時の洋服とか姉に渡してたんだけど
まさかの姉と自分、4ヶ月差くらいで妊娠。
私はもう妊娠8ヶ月だけど姉はまだ4ヶ月くらい。
この間、洋服の話になって
半分半分にしようよ!ってなったんだけど
なんだかモヤモヤ…😵💫💭
姉の旦那の方が色んなもの買って貰ってて
おもちゃや洋服、その他諸々援助ありで
うちらは両家ともにほとんど援助無し…
自分たちのお金だけでやりくりして
こちらは良かれと思って姉に貸した洋服たちが
半分しか返ってこないのがなんだかなぁ、、、
もう諦めてまたいちから買い直した方がはやいかな…
わたし的にはもうそろそろ新生児の服や諸々
家に置いて起きたいんだけど姉からの連絡は全くなし…
うーーーーーんモヤモヤ(´・_・`).。oஇ
- もなこ(生後0ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ
姉妹ならハッキリ言います😅
貸した服全て返してと言ってはどうですか?
援助あるなしは関係なく借りたなら返すは当たり前だと思ってるので、言わず遠慮する所ではないかなと💦

はじめてのママリ🔰
私なら全部返してって言っちゃうと思います 笑

初めてのママリ
自分が買ったものは全て返してもらっていいと思いますよ💦
4ヶ月違うなら新生児の服は使い終わったら回せるし、出産季節も違うし。
ってか、借りたものを半分なんてお姉さん図々しいですね💦
うちは、そんな状況でもすぐ返してくれますが。

はじめてのママリ
姉妹間でもそう思うんですね😮似た状況で義理姉がベビーカーやチャイルドシートなどくれると言ってて。特別こちらから言ったわけではなく😮近くなったので聞いてみたら何ひとつあげれないなーと言われて😶🌫️モヤっとしました。いざあげるとなると嫌なのかなー🤢と。前からモヤ😶🌫️っとした義理姉夫婦だけどなんな苦手が増しました😅まあ姉ならはっきり伝えるか割り切って買うかですね😅小さな事でもなんかモヤモヤ😶🌫️しますよね😶🌫️
コメント