
コメント

マーガレット
睡眠退行が原因じゃないですかね?お腹空いてない可能性もあります。ただ起きて泣いてしまう、的な。
もはやそーゆう時期なんだと割り切るしかないかなと思います😇授乳したりしなかったりでやり過ごして、子どもの月齢が進み夜寝る体力がつけば起きなくなると思います。睡眠退行中は正直何やっても意味なかったので、時が過ぎるのを待つ、だけだと思います😭しんどいですが😭

はじめてのママリ🔰
添い乳は辞めた方がいいですよ🥲
-
まゆ
後々辞められなくなりますか?
- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
癖にはなりますね😂
起き上がって授乳するより頻繁に起きるようになります😊
ママリで全然寝ない子の悩みの投稿、ほとんど添い乳が原因です笑- 2月11日
-
まゆ
えぇ、そうなんですか?!
ちょっと今日からそい乳やめようかと思います💦- 2月11日

Yママ☆
うちの子も最近睡眠退行で夜中目が覚めて泣いたりするようになりました🥲
元々添い乳で寝てて、起きてもまたくわえながら寝てくれていたのですが…
もう癖になってて辞められないのですが、いつかなくても眠れる時が来るので私はいま自分が楽な方法を選んでます🤣2番目の子も添い乳でした🙂
-
まゆ
結構きついですよね😭
たしかにいつかは絶対辞めれますもんね??私も今日の朝方は1回の授乳で大丈夫だったのでまた様子見ながら付き合っていこうと思ってます😌- 2月13日
まゆ
やはり睡眠退行ですよね💦
ほっぺた触るとおっパイ探してるしあげると飲むのでお腹すいてるのかなと💦
やはり長く寝るのも体力がまだ足りないんですかね😴
あと2週間ほどで睡眠退行始まってから1ヶ月経つからとりあえずそこまで気長に待ってみようかと思います🥺ありがとうございます☺️