生後2ヶ月の赤ちゃんを完ミで育ててます。ベビーベッドを買ってるのです…
生後2ヶ月の赤ちゃんを完ミで育ててます。ベビーベッドを買ってるのですが、おくと泣いたり、30分とかで起きたりします。長くて1.2時間です。なのでいつもラッコ抱きして一緒に寝ると5時間とか寝てくれたりします。添い寝でも3.4時間寝てくれたりします。生後3ヶ月とか6ヶ月とか経つにつれて、ベビーベッドで寝てくれるようになったりしますか?それともずっとベビーベッドにおくと泣くものでしょうか?
添い寝も寝るスペースが少なくてベビーベッドで安全に寝てほしいのですが、、スワドルも着せてますが効果はあまり感じません。。
- ぷりん(生後2ヶ月)
はじめてのママリ
うちの長男は寒くてよく泣いていて😂一緒の布団で寝るとすやすや寝るようになりましたよ。そういう感じはないですか❓
赤ちゃんもずっとお母さんのぬくもり、心音を聞いてお腹にいたので、離れたら寂しいんじゃないかな❓
コメント