※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

逆子のため、数日後帝王切開で2人目を出産予定です。里帰り中です。今日…

逆子のため、数日後帝王切開で2人目を出産予定です。

里帰り中です。

今日、夫が実家に行くらしく
「急に帝王切開になったこと、やっと決まった名前のこと」等々義母に話すと思います。

1人目の時
名前を勝手に占い師に見に行かれ
「画数画数、画数は絶対よ」としつこく言われ
本当に嫌でした。
私がそれで泣いたら「ごめんなさいねーでも大事なことなので!」と義母に言われました。

2人目の名前、夫と私の中では納得して決めました。
でも今日義母に何か文句を言われないかと心配です。
心配というか、言われるのが嫌なので
もし何か言われた時、夫がちゃんと自分たちの意思伝えてくれるか不安です。


また、1人目出産後も
「祖父祖母、伯父伯母(子無し義兄と義姉のこと)にさせてくれてありがとう」と言われ
なんだかそういうのも嫌でした。
え、あなたたちのために産んだわけじゃないし…みたいな。

そういう言動をまたされるのかなと思うと
すごくストレスです。

まだ起こってもないことですし、考えることがよくないですが💦

コメント

hoooo

言い返したったらいいんですよ✨
私全部言い返してますし
「何その発言こわ!」とか言いますよ(笑)
20歳で結婚したので
義両親も私のこと自分の子供みたいに
接してくれてすごくありがたいんですが
たまーにイラっとすること
言われるのでその時は
ガンガン言い返してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い返せるのすごいです😭👏
    いつも、心構えしていても
    頭回らずフリーズして
    何も言えません😭

    • 2時間前
はじめてのママリ

どこの義母も同じなんですかね、、、
うちも勝手に画数占われました。
昔の人ってそういうこだわり強い人多いイメージです、、、

正直、言われるのすごく不快だし
こちらからしたら義母なんて他人なので他人にとやかく言われたくないですよね

旦那さんと納得して決めてるなら
何言われてもはいはいと流すと決めておきましょ!
義母に納得されたいわけじゃないでしょうし、、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭
    自分の価値観を押し付けないでほしいですよね。自分の子供じゃないんだし。

    すごく不快ですよね。
    確かに義母に納得されたいわけではないです。
    何か言われる、そういう思い出がついてくることがすごく嫌ですね…

    流せるようになりたいです。
    かなりの気にしいなので…

    • 2時間前
わらびもち

ご主人が義母さんにバシッと言えたらはじめてのママリ🔰さんがそんなに不安になることもないと思うんですが、言い返せないタイプなんですかね?

私はうざい義母ではないですが、どちらの母も古いかちかんで何か言ってくることはあるので、全てへぇー!ほぉー!と興味深そうに聞いておいて、全スルーしています笑笑

これからも出しゃばった事めっちゃ言うなら、やっと出来た孫に死ぬまで会えなくなるよって旦那さんから言ってもらったら良いと思います☺️

トモヨ

名前の事は産後出生届け出してから伝えるのではダメなのでしょうか(・・?)