
sheinを以前使っていましたが、騒動以来購入を控えています。デザインが可愛いので欲しいですが、子供用は躊躇しています。皆さんは今でも購入していますか。
shein使ってますか?
前まで使ってましたが、あの騒動以来手出せてません🥺
でもやっぱりデザインは可愛いの多くて欲しいです、でも子供のはやっぱり躊躇してしまいます
男の子は特にどこ行ってクルマ柄などが多くて、大人っぽいシンプルなのが好みなので、買いたいなぁと思うのですが、みなさん今でも買ってますか?
- ママリ

退会ユーザー
買ってます!
世の中中国製品山ほどあるし、アマゾンや楽天にもシーインと同じもの売ってます😂

はじめてのママリ
トコジラミ、ウイグル問題、発がん性物質…いろいろ含めて買っていません…子供に着せるには不安要素満載すぎます。

はじめてのママリ🔰
雑貨類は買ってますが衣類は買ってません😭
怖いことばっかりで嫌ですよね🥲

はじめてのママリ🔰
いくらAmazonや楽天で中華製品売ってるとはいえど、
それならじゃあAmazonや楽天でも買わずに西松屋やアカチャンホンポとか、日本でちゃんと検品されているところのモノを買おうとしないの、、?と思います。
情報を知って避けるどころか開き直る人はドン引きします。

はじめてのママリ🔰
買ってます〜。
もともとsheinで購入するような我が家なので、金銭的にshein以外で買うとしても全てを日本製のお高いお洋服で買い揃えるのが厳しくて。
単純にデザインも可愛いので買っている面もあります。
shein以外で購入しても結局メイドインチャイナの製品で溢れているし、
他の方も書いていますが楽天やAmazonなどで売られているものがsheinと恐らく同じものもたくさんあるので気にしても意味ないな〜と思って。
あとは仕事でお会いしたお医者さんがお子さんにsheinの服着せてて、
頭の良い方も着せてるんだなぁとあまり気にしなくなりました。笑
ただ、同じ商品だったとしてもsheinではなくちゃんとしたショップを経由するとショップで検査をしているのではないかという意見をネットで読んだことがあり、なるほどなぁとは思いました。
騒動があるので無闇に他人に勧めたりはしてません。個人の考え方だと思います。

mamari
買ってません🥲
可愛いものたくさんあるけど何かあった時が怖いです、

はじめてのママリ🔰
買わないです。
そもそも素材がペラペラ?水着みたいな?のが多くて😂
私の見つけ方が悪いのかもですが💦
上の小学生はまだしも、下の子は保育園からなるべく綿で!!!!と言われてるので着せてないです。
ペラペラだし、裾解れたりするし、その上であれこれあるようなものなら着せないかなぁ。
楽天やAmazonにもあるようですが、そもそも楽天やAmazonで服買わないし笑
GUとかセールだと安いし、西松屋もしまむらも探せば(根気入りますが)可愛いのあるし、ショッピングモールに入ってるようなとこもセールはかなりお得に買えるので我が家はSHEIN使わなくても困らないです。
コメント