![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が自転車の走行に不安があり、周囲に気をつけて走る方法を教えたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
子供が来年小学生になりますが、自転車の走行が下手すぎてどう教えれば良いのか分かりません…。
下手と言っても乗れるのは乗れてますしブレーキもちゃんと掛けられます。
ただよそ見したりフラフラして真っ直ぐ進まなかったり、今日なんて左側を走行していたのに急に右にハンドルを切ってしまい後ろから来ていた自転車にぶつかりかけました…。
私が横にいたのでギリギリ止めれたのと、相手もブレーキを掛けてくれたので事なきを得ましたが、転けて骨折したり打ちどころが悪ければ最悪の自体も想定される事なのでキツく叱りました。
けどあまり事の大きさを理解していなくて…とりあえずもう人や自転車が多い道は自転車を降りて押すと言う決まりにしましたが…どうしたら周りに気をつけて走ると言うことを上手く教えれるのでしょうか😭
- ママリ
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
何度も乗り続ける事でしか上手くならないなと思います🥺
長男もそんな感じでしたし、今でも危なっかしいところもあります😭
コメント