※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が人見知りで、園や健診で消極的な様子ですが、家ではおしゃべりです。このまま見守っていて良いでしょうか。

3歳の子供、人見知りというのか内弁慶なタイプです。

園でも消極的なタイプなようで、
外出先で話しかけられたりしても別人のようにおとなしいです。

先日の3歳児健診では普段はあーんなにお話しするのに、
保健師さんに緊張してほぼ喋れず😅
お名前はポソ…ポソ…と言えて、
おうちで普段お話しできててすでに通園されてるなら大丈夫ですね〜と言われた感じです。

家ではむしろ兄弟の中で一番積極的なおしゃべりさんタイプなのですが、
自然なことと親としてはこのまま見守っていて良いでしょうか?

コメント

しぃ

うちも3歳頃は人見知りの内弁慶でした!
家ではやかましいのに、外だと静かでした。笑
今6歳ですが、人見知りはありますが3、4歳頃よりはマシになりました!