![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんならこの場合お祝いあげますか?仲良い5人グループがあって、一番…
皆さんならこの場合お祝いあげますか?
仲良い5人グループがあって、一番最初に子供産まれた子にお祝いいくら渡すがで話し合って、みんなそれぞれ一万円渡すことになりそれから他の子が出産しても一万円渡してます!
その中の1人の子が4人目生まれたのですが、渡すか迷ってます。
今までのお祝いのやり取りがこんな感じです↓
産まれた順に並べてます。
友人の子 こちらから一万円渡して、内祝いあり
私の子 友人から一万円貰って、内祝い渡した
友人の子 こちらから一万円渡して、内祝いなし
友人の子 こちらから一万渡して、内祝いなし
私の子 友人からお祝いなし ←産後1年以上経過してます。
4人目の祝いをどうしようか迷ってます。
グループの中のまだ子供産んでない子は、あげるみたいですが出産経験ありの子は2人目ではお祝い貰ってなかったりで、私と同じように渡すか迷っています。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目もらってないなら渡さないです😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2回も内祝いスルーされてるし、2人目のときにもらってないならあげなくていいと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
忘れちゃってるのかなぁと思いますが、今回はあげないでおこうと思います!
- 1時間前
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
渡さなくていいんじゃないですか?
もういい大人だし、グループで出来たルールいつまでも続けないでお祝いは個人対個人で考えたほうがいいですよ。
それぞれの家庭で生活も違いますし。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😅
両親たちも皆んな認識あって、関わりの深い特別な友人グループなので、出来ればみんなと同じようにしたいと思ってましたが、考え直そうと思います!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
やはりそうですかね💦
ありがとうございます🥹