

あいう
学級閉鎖とかのときに持ち帰ります。
タブレットと言ってもノートパソコンのように分厚いやつです。
ちなみに学校のタブレットでYouTubeとかアプリとかはできません。
あくまで宿題を提出したりリモート授業用です
6年間同じものを使います。壊したり動画とかみてウイルスが入ったら、弁償または実費修理です

PGW
ウチの小学校はタブレットの宿題や充電も各家庭でとなっているので、週の半ばと週末に持ち帰りがあります。
学校(市)から貸し出しなので、各自用意する必要はありませんよー☺️

みかん
持って帰って使うときもあります😊

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
イメージしやすくて助かりました!
コメント