![r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ポムポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポムポム
うちも給料明細書はアプリです。
源泉徴収票は紙です。
会社で年末調整やったということですか?
そしたら、戻り金があると思います。
まれに、支払い金がある事もあります。その場合はお金を支払う形になります。
![きら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きら
源泉徴収票や給与明細は電子化してもいいので、アプリでの交付もOKです🙆♀️
どこかに提出するとか、どうしても紙が必要な場合は勤務先に言うしかないでしょうが、それ以外に生活する中では支障がないと思います。
年末調整の書類にハンコだけ押して、生命保険の控除証明書を出したりはしていませんか?そういうものを提出しなければ、基本的に毎月引かれている所得税と年末調整の結果に差は出ないので、毎月の給与が88000円を超えていても戻りは無いです。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
所得税は
引かれたことあるんでしょうか?
紙じゃなくても
問題ないです。
-
r.mama
所得税は引かれたことあります
- 2時間前
-
優龍
そしたら
その分は
戻ってきてると思いますよ。
給料明細に
過不足額とか
年調額とかの
項目がなかったでしょうか?- 2時間前
-
r.mama
年調額これ-(マイナス)ってのはなんですか?
- 2時間前
-
優龍
定額減税があったので
引かれた分は
戻ってきてると思います。- 2時間前
-
優龍
その➖マイナスが
戻ってきてる
お金ですよ。
還付金です。- 2時間前
-
r.mama
って事は差引支給額プラスそのマイナス分足した分振り込まれとけばいいってことですよね?
- 2時間前
-
優龍
差引支給額は
すでにそれも含めて計算されてる金額なので
それプラスは
振り込まれてはいないと思いますが、、、
計算したら
わかるとは思います。- 2時間前
-
r.mama
なるほど
だから、なんか合わんかったのか。。
ありがとうございます😊- 2時間前
-
優龍
まぁ数千円ですよね。
引かれた所得税を合計したら
その金額になるはずです。- 2時間前
-
r.mama
超助かりました😉🐾
- 2時間前
コメント