1歳半の子供がいます。ご飯を食べる時、水分系はこぼしてびちゃびちゃに…
1歳半の子供がいます。
ご飯を食べる時、水分系はこぼしてびちゃびちゃになったりするのですが、できる限り自分で飲ませてあげるようにしています。
そして、夕飯の時は食後30〜1時間分後くらいたったらお風呂に入るようにしています。
私はいつもびちゃびちゃなので着替えさせるのですが、夫に、このあとお風呂はいるのに着替えさせる必要あるのかと言われます。
多少の汚れや濡れ程度ならわかりますが、肌着までびちゃびちゃなので、それでいさせるのも冷たいだろうし、びちゃびちゃのままあちこち動かれるのも困るので私は着替えさせてしまいます。
みんな着替えずそのままにしているのでしょうか。私がおかしいのでしょうか。
旦那はいつも洗濯物を干してくれてるのですが、服ワンセット位洗い物増えても変わらないって私が言うと、干してるのは俺だけどと言われたので、頭にきて私が干すからいいと言ってしまいました。
- まりり
まー
どのくらいの範囲で濡れるかですかね😅
正直少しくらい肌着まで濡れててもめんどくさいのでそのままです。
あまりにも広範囲にびちゃびちゃなら流石に着替えさせますが…
ママリ
私なら着替えさせるくらいならお風呂早めに入っちゃうなぁとは思います。着替えるのは面倒くさすぎて…😂
でもお風呂は絶対30分から1時間後っていうのが変えられないのなら、そのまま30分〜1時間過ごすのは風邪ひくかなぁと心配なのでまりりさんがおかしいとは思いませんよ!
コメント