※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員で5歳までのお子さんを持つ方々に、生活が楽しいか大変かをお聞きしたいです。私はとても大変で、仕事を辞めたいと感じています。

正社員で5歳までのお子さんをお持ちの方、生活楽しいですか?大変ですか?

よければ教えてください😂😂😂

わたしは大変すぎてもう仕事やめたいです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳児です!
時短なので比較的楽しめてます✨
フルタイムならキツイなと感じます。

ただ、イヤイヤ期でぐずられすぎて「も〜〜〜😩」て思っちゃう時はあります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児わたしもいます。
    かわいいですよね。👶🫶

    フルタイムきついですよね。
    わたしも時短なのですが
    それでもきついです...😂

    夜中ってないですか?
    うちの子夜中おきます...😱

    イヤイヤ期はやく
    おさまってほしいですね😂

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、夜中じゃなくて
    夜中です、、、😂💦💦💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きです😂😂😂

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きはないです!
    あとまだ子供が1人です✨
    なので体力的にも楽だからかもです🤔
    仕事も事務職なので体力は使いません😂

    2歳児可愛いですね🥹💓保育園行くのぐずって仕事遅れそうな時は「勘弁して〜〜🤣」てアワアワします!笑

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね🥲
    子供1人だと1人に
    愛情たっぷりあたえれる
    のでいいですね🍀✨

    事務職羨ましいです🥺

    そうなんですね😂✨
    うちの2歳児はすんなり
    行ってくれるので助かります😂

    4歳児は行き渋りすごくて
    毎日疲弊してます、、、笑

    • 2月8日
クロミ

大変すぎて体調壊してやめました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やめたんですね...😭😭
    わたしも絶賛体調崩してて
    とりあえず休職しようかな
    とかんがえています、、、、

    • 2月8日
  • クロミ

    クロミ


    体調崩してまでしたい仕事じゃなかったし
    今じゃなくていいかなと思ってやめました😭

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲🥲
    わたしは仕事自体は
    好きなのでやめたくないけど
    女の人にいじめられて
    今辛いって感じです💦💦

    • 2月8日
ようちゃんママ

2歳児、正社員です!
仕事が営業なのでわりと
自由です!
お金があれば正社員は
辞めたい😭ってとこです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    営業されてるんですね✨
    お金に余裕あれば
    働きたくないですよね😂

    • 2月8日
  • ようちゃんママ

    ようちゃんママ

    営業なのでわりかと
    会社いってから帰社までは
    自由です!そのかわり
    契約とか目標数字がないと
    給料もないので大変😰
    やめてパートになりたいです、

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートの方が気が楽
    そうですよね、、、
    わたしは今ヤクルトレディに
    興味を持ってます😂😂
    お互い頑張りましょう!!

    • 2月10日
  • ようちゃんママ

    ようちゃんママ

    ヤクルトレディいいですね!
    わたしはあの制服が嫌なんですけどね💦昼くらいに終わってゆっくりしたいですよね💦

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    ゆっくりしたいですよね💦

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

楽しくは無いです🤣🤣
朝からバタバタで帰ってもバタバタで水曜日くらいから疲弊してますwww
あっという間に1日が終わります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バタバタですよねぇ、、、
    水曜日わかります、、、
    早く土日になって欲しいって
    毎日おもいます、、、笑
    1年があっという間に
    感じるようになりました。笑

    • 2月8日
どんぐり

2.3歳はフルタイムで4.5歳は時短にしました。

フルタイムは、楽しめる余裕もなく、毎日何とかこなしていました。
時短になり、楽しめるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短になるとだいぶ
    楽になりますよね!!!!
    うちの子も早くおおきく
    なってほしいです、、🍀✨

    • 2月8日
ふふ

家事炊事育児何でも出来る主人と明るくおしゃべり上手な(生意気なw)娘のおかげで、割と楽しいです。

フルタイム正社員残業あり、出勤と在宅が柔軟に選べるデスクワークです。産前から特に仕事の内容が変わってないです。夫婦でフレックスの会社なので、ありがたいことに遅刻の概念が無いです。毎月の締め日に、勤務時間の合計の帳尻があえばいいかんじです。

家事を適当にしかやってないので🙄、なんとか生きていけてます。土曜日は朝から幼児教室にいって、帰りはたくさん遊具のある、広い芝生のある公園か市の無料のボーネルンドの室内遊び場で遊びます。

1歳の誕生日頃から毎晩数回夜泣きしてるので、朝も、金縛り(?)、気絶するレベルで眠かったら仕事休んでます。デスクワークでも、職場で突然倒れると労災扱いになって、周りに迷惑なので😢

どうせフルタイムで仕事の時間を拘束なれるなら、もっと昇進したいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵ですね。

    出勤、在宅が選べる会社羨ましいです。フレックスも、、、いいですね✨

    わたしも家事は適当です。
    土曜日に幼児教室行かれてるんですね😳

    うちの子も何かやらせてあげようかな...😂✨

    でも平日保育園頑張ってるので、土日はゆっくりさせてあげたいと思ったり...難しいです。

    眠かったら仕事休めるの、かなりホワイトですね😭有給たくさん残ってるのでしょうか?

    わたしはもう昇進する気はなくて、ただ平凡に過ごしたいと思ってます...貯金もだいぶ貯まったのでもうお金稼ぎは旦那に任せるつもりです...😂💦

    副業して少し稼ごうかな〜くらいです。

    • 2月9日
ちちぷぷ

バタバタドタバタしてます。
大変ですー。
時短にできればいいですが難しいです、、。職場が近いので時短くらいの働き方だとは思っていますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですよね。
    職場近いの羨ましいです。
    わたしは片道30分です💦💦
    近いの便利ですよね...

    • 2月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    30分も十分近いですよね!!
    近いの便利です!ありがたい限り!!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    遠いと思ってました💦
    ありがたいですよね✨

    • 2月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    来週は火曜日休みでそれだけを楽しみに頑張ってきました笑
    予定はないけど笑笑

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもかようびお休みです🥺
    予定はないけど嬉しいですよね✨
    仕事ない日はやっぱりいいですよね。笑

    • 2月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    はい、1日でも多く休みたいと思ってます笑笑

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おなじです😂😂😂😂
    たぶんみなさんそう思ってますよね。。。笑

    • 2月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    はい、そう思ってます!笑笑

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い大変かもしれませんが
    ほどほどに頑張りましょう🥺✨

    • 2月9日
真鞠

今が1番楽しいかもしれません😆

大変は大変ですが、独身社畜時代の方がよほどエグい生活送っていたので、、、笑

今2人目の産休に入ったので、ここでまた仕事から離れてリフレッシュして、復帰後は2人育児しながら定年まで突っ走る予定です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、独身時代わたしもえぐかったです。。笑

    定年まで突っ走るんですね!
    わたしもできるかな、、、

    お互い頑張りましょう💪✨

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

体力的には大変でしたが、前職で時短で働いていた時より職場の理解もあり精神的に余裕がありました!
職場にもよるのかなと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場によりますよね、、、😭😭
    ありがとうございます!!

    • 2月10日