
コメント

❤︎男女ママ♡
昨日9ヶ月になったばかりの子の母です
長くて5時間しかあきません💦
私なら無理です💦
人見知りで預けることもできないし、連れて行くなんてできないので💦

嫁子
私も先日同じ質問させていただきました。
迷いますよね💦
お子さんの預け先は誰ですか?
信頼できる人ならば離乳食の作り置きを用意して、お願いします。
私は基本完母だけど、何かあって預ける時だけミルクにしています!
誰かに見ていてもらえるなら、二次会に行っても問題ないと思います❤️
ママだってたまには友達と楽しみたいですよね❤️
婚礼なら尚更のこと☺️
-
まい
回答ありがとうございます!
母親に預かってもらうんですが、泣き止まないと外出したあと何度も連絡してくるのと、やはり娘がおっぱいじゃないと飲まないので、今回は諦めることにしました。仲のいい友達なので悩んだのですが…確かにママだって楽しみたいですよね。^ ^ミルクなら絶対行ってました- 5月15日

ほのちゃんママ
呼ばれても子供が小さいからって帰るのが良いのではないかと
離乳食じゃなくって、ミルクのみの方が旦那に任せやすいかも知れませんね
-
まい
そうですよね。今回はお断りしました。
そのほうがわたしも心配が減るので楽なのはあります- 5月15日

みいまま
離乳食の進み具合と離乳具合と時間帯次第だと思います(´-`)
私は1歳2ヶ月の時19時まで結婚式に参加してその後の二次会は欠席しました。
髪型セット込みで12時から20時半まで留守にし旦那に見ててもらいましたよー!
因みにうちは8ヶ月まだまだ離乳食進みが悪くおっぱい星人でした(´-`)
-
まい
そうですよね。うちの子もおっぱい星人です。今回は諦めることにしました!披露宴は楽しみです💏
- 5月15日
-
みいまま
今月やっと夜間断乳して朝まで寝てくれてます♡
そうなんですね...
披露宴美味しい料理食べて楽しんできて下さい🤗- 5月15日

やまーま
8か月だとまだ2回食だと思いますので、どこかで授乳しないとキツいと思います💦うちは8か月半から3回食になりましたが、食後にもおっぱいをあげています💡授乳する場所があれば、二次会も大丈夫だと思いますが、私なら断ると思います💦雰囲気的にも赤ちゃんを連れているのはどうかな~と思ってしまうので💦
-
まい
こども連れていけないのと、間に授乳はできないので、今回は諦めることにしました。ありがとうございます😊
- 5月15日

退会ユーザー
哺乳瓶拒否がなければ自分のおっぱいが破裂しなければ行けないこともないと思います。
うちはミルクもOKだったので5ヶ月の時に実母に預けて1泊2日で結婚式に行きました。
息子はなんの問題もなくいい子でお留守番していてくれましたが、私のおっぱいが破裂寸前で乳腺炎になりかけ、大変な目にあいました💦
披露宴+二次会となるとかなり長時間になると思うので、最低でも途中で搾乳が必要になると思います。

はるまま
9ヶ月のときに友達の結婚式に出ました😊
旦那が見ててくれたのですが、離乳食後のミルクを忘れてギャン泣きだったみたいで疲れてました😅
式と二次会の間に授乳するか、ミルク飲めたら大丈夫かもしれませんが、普段の生活でママと離れる習慣があるかどうかでも違うかもしれません💨
時間帯や見ててもらう人が大丈夫かどうかにもよりますね😅
まい
そうですよね!うちの子も人見知りがすごいのでなきやまないとおもいます。