※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

週末に毎回38度以上の熱が出る1歳3ヶ月の女の子について、風邪以外の病気の可能性があるか知りたいです。

週末になると必ずと言っていいほど熱が出ます。38度超える事が多いです。1歳3ヶ月の女の子です。保育園には1歳から通ってます。週末、家族でお出かけの予定とか考えてるんですが、毎週熱が出てるのでどこにも行けず、、の繰り返しです。鼻水や咳もあるので風邪かなーとは思うんですが、こんなにも続くものですか?都度病院には連れて行くんですが、コロナやインフルは陰性です。食欲もあります!
初めての子どもで毎週毎週心配が尽きません

何か他に病気とかの可能性があるんでしょうか?

コメント

SLママ

風邪による発熱もあると思いますが、1歳から保育園に通っているのであれば通い始めて3ヶ月くらいですよね❓
子どもは疲れやストレスなどでと簡単に熱を出します🤒
まだまだ通い始めたばかりで、園生活には少しずつ慣れて来ていると思いますが1週間通えば週末には疲れも溜まるかなとも思います😣
長引く発熱は風邪やその他病気によるものを考えますが、毎週末に週末のみ発熱して、元気も食欲あるのであれば1番は疲れかな❓と思います😌
うちの子も通い始めて最初の1年は本当にすぐ熱出して、しょっちゅうお休みしてました😅
保育園生活2年目になってから、段々と身体も強くなってきて今では熱もあまり出なくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    はい。4ヶ月目に入りますー。やっぱり疲れなんですかね?鼻水もずっと続いてるのもあって、、でも、発熱は週末が多くて。低体重で産まれてきた事もあって、色々と考えすぎてまって💦
    ほんっとの高熱の時はキツそうな感じではあるんですが、基本は元気なんです。だから余計になんでだ?ってなります。
    女の子は熱を出しにくいって言うことをチラッと聞いていた事もあり、思い込んでしまってたのもありますが、とりあえずは、子供は頑張ってるんだなーと感心しました。

    • 2月9日
  • SLママ

    SLママ


    確かに女の子は熱を出しにくいなんて話も聞きますが、実際には男の子も女の子もやっぱり熱出すんじゃないかな❓と私の周囲の子持ちの話から考えるとそんな気がします😅
    ましてや保育園最初の1年くらい(特に半年そこそこ)は、なんの呪い❓ってくらい体調崩すのはしょっちゅうで保育園行った日より休んだ日の方が多いとかも多々ですからね😣💦
    病気の中で2〜3日ごととかで熱がぶり返したり解熱したり〜みたいなのは聞きますが、週末だけっていうのは間隔的にも長いので…やはり、疲れの線が濃厚かなと🤔
    実際のところは分かりませんが、うちの子と同じ歳の従姉妹の子どもも女の子で昨年保育園2年目でしたが昨年夏頃から冬頃まで週末になると必ずのように熱出してどこにも遊びに行けない😢って嘆いてる時期がありました😥
    結局検査しても特に何もなくての状態で、自然と熱も出なくなったようですが😌

    • 2月9日