![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がものを捨てられなくて困っています。7月に出産予定なので、子ども…
旦那がものを捨てられなくて困っています。
7月に出産予定なので、子どものための収納場所を確保するため断捨離をしています。
そのとき、旦那は普段使わない、使ってるところを見たことがないものを『これはいつか使うから』と頑なに捨てません。(3年以上着ていない服や、ボロボロの靴下、ホテルなどのアメニティなどです。)
そして、私がそのことについて言うと、少しは捨ててるんだからいいじゃんといって喧嘩になります。
こちらの場で質問する内容ではないかもしれませんが、皆さんのご意見やアドバイスを頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目)
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
3年以上着てない服ならなくなっても気づかないと思うので捨てます😂
靴下も😂
あれどこー?って言われたらボロボロだったから捨てたよー今度新しいの買っておくねーとか、全然きてなかったから捨てちゃったーって言います👌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合は基本「これもう捨てるよー」で捨てちゃいます🤣
ただ、思い出がありそうなものは絶対捨てられなかったりもするので、これ捨てないなら代わりにこれしなさいで選ばせます笑
ママさんのケースだと、収納場所ですかね
あとはそうですね…
少しは捨ててる〜の流れで、捨てるのはあくまで手段で、収納スペースを確保するのが目的という話を理解させるところからですかね🤔
旦那さまのその言い方って捨てるのが目的(ゴール)の場合しか通じないので😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も物が捨てれないタイプです。。ボロボロの服やいつのか分からない広告紙など。。
子供用品置くスペースにしたいからと説明しても「まだ使うから置いといて!」と言われましたが、結局ちょこちょこ捨ててます😣
捨て始めて1年経ちましたが、旦那は捨てられてることに気づいてないです笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まずは場所を与えるといいですよ😅
ここを好きに使ってと。
それに入り切らないものは、諦めてもらいましょ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はこっそりメルカリで売っています!夫は無くなっていることに気が付きません😂
コメント