※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

埼玉県に住んでいる方に、どのスーパーを利用しているか教えていただきたいです。ヤオコーの値上がりが気になっています。

埼玉県にお住まいの方、スーパーどこに行かれてますか?
ヤオコーが近いのですが最近すごく値上がりしたなと😞もちろん値上がりはヤオコーだけではないと思うのですが💦
買い物行く度にすぐ5000円くらいいってしまい。。子供に果物買ってあげたいけど、高くて😞

コメント

🌸

いつもベイシアです☺️
チラシ見て安いものがいくつかあればベルクも行きます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベイシア近くになく行ったことないのですが良いのですね✨
    ベルクはわりと近くにあります❗️やはりチラシでチェック👀大事ですね。

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

トップに行ってます!
何買っても高いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当値上がりしまくりで困ります😭お米とか、あ!前の値段と同じ!と思いきや、容量1キロ減ってたり🫠

    • 2月8日
2児のママになったよ(27)

ロピアか
MEGAドンキが多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メガドンキあるの羨ましいですーー😭
    ロピアは現金あまり持ち歩いてないので行かないのですが、お肉とか大容量で安めですよね😍

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

埼玉県民です!
お肉はロピア
野菜類はベルクで買い物してます

ロピアで肉をまとめ買い
日常的な買い物はベルクです

TOPが安いんでしょうけど質やお値段が店舗による気がします!
ヤオコーはコーヒーお茶が20%offのときお世話になってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまとめ買いが良いですよね…😭買い物下手で、まとめ買いあまり出来てなく💦
    ヤオコー確かに20%offやってるのはありがたいですよね✊

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベルクは近くにない感じですかね?お肉も大きいサイズだとg単価安いのあったりでオススメです☺️

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベルク、自転車で行ける距離にあります💪
    お肉見てみますね✨ありがとうございます(^ν^)

    • 2月9日
✩sea✩

OKストアです!
国産肉も安めだと思います( ・ᴗ・ )
ヤオコーは昔から、お高いイメージですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    OKストア近くにあって羨ましいです✨✨国産大事ですよね☺️
    ヤオコー今日行ったら、りんご1個258円で買うのやめよ…ってなりました😱

    • 2月8日
ママリ

トップ、カスミ、ベルクが近くにありますが、基本的にはトップです✨
ヤオコーの近くに予定がある時は、ヤオコーでお惣菜だけ買います💕お惣菜はヤオコーが1番美味しい気がします!
その他はやっぱりトップが安いので💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カスミ高いイメージです🥺トップ羨ましいです〜🙏✨
    ヤオコーのオリジナルブランド食品美味しいですよね😋私はメンチカツが好きでよく買います☺️

    • 2月9日
まめ

ヤオコーが徒歩圏内、OKストアが自転車の距離なので平日はヤオコー、土日のまとめ買いはOKと使い分けています!
ヤオコーは18時頃から値引きシールが貼られ始めるのでそのあたりで行くことが多いです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!値引シール!お得に買えたら嬉しいですよね😍
    やはり埼玉はヤオコー多いですよね(^ω^)

    • 2月9日
ぷくぷく

実家に行ったら必ずベルクスに寄ります!野菜や果物は安めですが、品質がイマイチなときもあります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベルクスは行ったことないですが、野菜や果物安いんですね🍎調べたら近くには無かったです💦
    確かに安いのは品質良し悪しも気になりますよね😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

日常使いは1番近いTAIRAYA、イオンです!
ヤオコーも近いので行きますが、ヤオコーは惣菜美味しいし生鮮の質もいいなと思います。高いですが😭💦
ちょっと遠いですが、ベイシアお店広くて買いやすいです!ロピアもたまに行きますが、現金なのがネックなんですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンも高めのイメージでした✨お店広いのいいですね🥰0歳児がいて、ベビーカーで買い物行く日もあるので。
    ロピア現金ネックですよねー💦大容量が安くていいのですが、私の近くの店舗は通路狭めで、子連れだと行きにくくて😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

ヤオコーって他のお店に比べて値上げがえげつない気がします💦
私はベイシアかトップで買い物することが多いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤオコーそうなんですね😭😭他のスーパー行くようにしようかな…本当野菜もお米も値上がりして困ってます😢

    • 2月10日
🐟

ジャパンミートかベイシア、たまにベルクに行きます!
ヤオコーは高いイメージなのであまり行かないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジャパンミート行ったことないです!我が家からだと車で20分くらい行かないとでした💦ヤオコーやはり高いイメージなんですね😱

    • 2月10日
かなピンママ

私はジャパンミートとロピアによく行きます😃
たまに生鮮TOPにも行きます✨✨
家が上尾なので野菜はヤオヒロで買っています。

ヤオコーはたまにしかいかないのですがおはぎとだし巻き卵とどら焼きが食べたいときしか行かないですがお惣菜とスイーツはロピアに負けないくらいヤオコーは美味しいですね😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤオコーのお惣菜、美味しいですよね😍ロピアは大容量でお得感ありますよね❣️
    ヤオヒロ初めて聞きました〜👂!
    この質問して色々なスーパー知れて嬉しいです☺️

    • 2月10日
  • かなピンママ

    かなピンママ

    ヤオヒロは上尾に4店舗あって野菜が安いです🤗
    野菜はヤオヒロ、お肉や魚はロピアかジャパンミート、飲み物とか調味料などはドンキホーテと使い分けています✨✨

    もし上尾にお越しの際はヤオヒロぜひ行ってみてください‼️

    ヤオヒロもお惣菜美味しいんですよ!
    特におにぎりが美味しくて🍙他にもおすすめのお惣菜あるんですけど、ヤオコーやロピアに負けない美味しさです😊

    • 2月10日
ねここ

業務スーパーです!!