![りんごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園について質問です!現在求職活動中です。パパはフルタイム勤務…
保育園入園について質問です!
現在求職活動中です。パパはフルタイム勤務してます!
保育園の申し込みの際に、特に何も考えず保育標準時間希望で申し込みをしてしまい
届いた保育認定証も保育標準時間になっていたのですが
この場合、私は120時間以上(フルタイム)働かないと内定取り消しになってしまうんでしょうか?
出来れば時短(1日5〜6時間くらいの週4)で働くつもりでいたのですが😥
ちなみに認定証の有効期限は「求職活動中」で申込してるので6月までです。
- りんごちゃん(生後5ヶ月)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
取り消しにはならないけど短時間になるのでは🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お仕事決まったら再度申請して、その時また改めて標準か短時間か決定されるので気にしなくて大丈夫ですよ☺️
うちの自治体だと、求職の人は短時間なんですがやっぱり自治体によって違うんですね〜💡
-
りんごちゃん
標準で希望したけど、求職活動中だからどうせ保育短時間になるだろーなー。まぁどうせ時短勤務するしいっかって思ってたらまさかの標準で・・・
え、どうしよ。ってなってしまいました💦
就職先決定して、就労証明書だして、再度申請→決定なんですね!
標準→短時間になったから最初と違う!内定取り消し!とならないか心配だったのですが、大丈夫そうですね!- 2時間前
りんごちゃん
元々時短で働くつもりだったので、保育短時間になる分には構わないのですが
取り消しにならないかだけ心配で💦