※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

幼稚園の先生にお聞きします🙋‍♀️・保護者から妊娠報告はされてない。(マ…


幼稚園の先生にお聞きします🙋‍♀️

・保護者から妊娠報告はされてない。
(マタニティマークも見てない)
・園児がママに赤ちゃんいるよ!なども言ってない。
・妊娠してたとしても手続きなどに関係ない。


その場合でも妊娠してるよね…?と思ったら
保護者に直接聞くことはありますか?🤔

コメント

かっちゃん

その状況なら聞かないですね。もし違ってたら申し訳ないですし。

  • Sapi

    Sapi

    お腹がちょっと…そうだよね…?とは思っても
    どうしてもの理由や確証がなければ聞かないのが普通ですかね?💡 ̖́-

    • 2時間前
ychan

園児が情緒不安定などの様子が見られたら、おうちで変わったことないかな?と聞いたりはしますが、お母さん妊娠してますか?と直球で聞くことはないです😂
お腹が大きくなってきたら、流石に触れられると思いますが笑

  • Sapi

    Sapi

    なるほど!妊娠してそうと思っても
    そう聞くわけではないんですね💡 ̖́-
    変わったこと…と聞かれればないと言いやすいです🥹

    なるべく目立たないような格好しますが
    あからさまで隠してないと言われることはあるかもなんですね😱😱

    • 2時間前