※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の家に10:30に遊びに行った場合、何時に帰るのが一般的でしょうか。私の家ではお昼を持参して14時に帰ることが多いのですが、皆さんの意見をお聞きしたいです。

ママ友のお家に10:30に遊びに行ったら
何時に帰るのが常識ですか?💦

いつもうちは招き入れる側で
だいたいお昼持参で遊びにくる方がいて、
14時に帰るので、私もそれくらいかなー?と思っているのですが、皆さんはどうですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日は16時前に帰宅しました!!
いつもそのくらいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

年齢にもよりますねぇ。
10時半ならお昼どうする?をまず話し合う。一緒に食べるなら食べ終わったら解散かな、、、
昼寝の有無や、子供たちの様子にもよるけど。
遅くても14時だと思います🤔

相手に下に赤ちゃんいるなら午前で帰りますよ。話し合いの上でお互い負担じゃないならお昼も食べてくけど、招く立場でも下に2ヶ月いたら午前で帰ってほしいかな、、、😂

以上児なら、仲良ければお昼食べておやつ食べたら帰るパターンです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭とても参考になりました✨

    • 2月8日
ママリ🐰

14〜15時の間に帰ります🚗!

2児のママ👦👧

そのママ友さんとどれぐらい仲いいのかにもよる感じもしますけど、14時、遅くても15時には帰ります😌

ゆう

うちはお昼くらいから16時〜17時です💦
10時半からでも多分16時くらいまでは遊ぶと思います🤔

りこママ

お昼持参だとして14時には帰ります😊