![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雛人形問題、イライラします。この度2人女の子が生まれたことで、雛人形…
雛人形問題、イライラします。
この度2人女の子が生まれたことで、雛人形を購入することになりました。
長女の時は私のお下がりでしたが、今回次女が産まれたことどどうするのか調べるとお下がりはしないと書いてて驚愕でした。
やばいー!と思い、父に相談(母は他界)。
購入してあげると言われました。
同じタイミングで義両親が孫の分を購入してあげると言われました。
基本は嫁側は女の子の時は出すと書いてたのでそのまま父に言うとやはり買うと言われました。
なので義両親には名前旗、吊るし雛をお願いしました。
なのにいざ父と話し始めると最初めちゃくちゃ高い物を提示してきたので、そんないいよいいよ!と断ると、どんどん安いものを言ってきて
そもそもいる?なんでいるの?みたいに聞いてき始めました。
チャイルドシートを私の軽から俺の普通車(小さい5人乗り)に付け替えろと言ってきたので、めんどくさい(父は手伝わない)し、ベビーカー入れたらギューギューだし2台で行こうと言ってもダメだと言われ、
そして買物行くなら当然、長女も次女もまだ年子で幼いので連れて行くのに、年に1.2回しか会ってない祖母に下の子を預けて買物行くぞ(片道1時間半の場所)って言い出したので無理よ!って言ったら買う気ないんだろ!と言われました。
父はカッコつけたいけどケチなタイプなんです。
お金ないとは思われたくないから大きい金額見せて、そっちがいらんならさ〜とあえてどんどん安くしてきます。
あからさまに見えて嫌になります。横で聞いてた兄が、カッコつけたくてダサくなるタイプと言って納得しました。
こんなことなら義両親にありがとうございますと言って購入して貰えば良かったとすら思います。義両親は好きなものを買って後でいくらかかったか教えて〜タイプです。
購入してもらう相手に従わないといけないものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子ママ
後悔するとわかってて買ってもらうから我慢するのはちょっと😣
もう一度旦那さん伝えでも義両親に相談するとかもいいかもですね💦
うちは母が買ってくれる気でいましたが向こうも出してくれるって言って綺麗に折半しました!
お父様はそれでも一緒に観に行きたいお金だけ出すのは、をってタイプですかね?🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お気持ちわかります。
私の父もそんな感じです。
産後にベビーカー買ってくれると言っていたのですが、検討中のものを伝えるとベビーカーにこんな値段払うの!?みたいなことを言われたので、産後メンタルもあったとは思いますがイラッときてそれなら自分達で買うと言って断りました!
それからは何か買うって言われても断っていて、現金でのお祝い(出産祝いやお年玉など)しか受け取っていません!
はじめてのママリさんと同じ状況になったら、父から買ってもらうのは断って自分で選んだものを買います。
そして次からは義両親のご好意に甘えます。
欲しいとは思えないものを飾っていても見るたびにその事を思い出してしまいそうなので、好きなものを選びたいです😢
-
はじめてのママリ🔰
同じです!全てにおいて知らずに買うとか言って、値段みてびっくりして逃げたがるみたいな🤯
私も基本お金もらうスタイルだったのに今回は何故か一緒に見に行くと言い出して、お金だけくれ!とは言えず..
何なら夫と二人で選びたいです。。
今度からは私も綺麗に初めてのママリさんのようにしたいと思います!😭✨- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
面倒くさいですね…2台で行くのがダメな理由が分かりませんし、普段関わってない祖母に預けるのも無理すぎます😰言ってること無茶苦茶じゃないですか?なんか、もう、それならいい!ってこっちが言わせたいのかと思っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
無理すぎますよね😭😭
何言ってんの!?ってなりました。なんか買いたくない感凄くて引きました😇- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのままお父さんに伝えてみたらいかがでしょうか?
自分の好みのものを選びたいからと。今は夫婦で購入するご家庭も多いので、お下がりがダメ、女側の親に頼む、など拘らなくていいと思いますよ。
面倒なら自分で買うからいいよ、で済みます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
せっかく義両親も購入してくれると言ってるからもう一度夫に相談してみます😔😔- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね😔😔
綺麗に折半スタイルもいいですね!
ちょっと夫に相談してみようかな、、
ただカッコつけたかっただけだと思います。買うと言ったけどそんなに高いとは、みたいな
男の子ママ
お父様のちょっとしたプライドなんでしょうね😣
確かに安いお買い物ではないですし雛人形は一生物なのでママパパたちが納得したものを買うのがベストだと思うので折半スタイルで穏便に済ませれたらいいですね🥹