
双子でもそれぞれ異なる特徴があることに気づき、我が子も周囲から一括りにされがちで悩むことがあると感じています。親としては、双子を個別に育てていきたいと思っています。
双子なのに歩くタイミング違うんですね、
双子なのに好きな食べ物違うんですね、
双子なのに髪の伸びるスピード違うんですね、
双子なのに性格違うんですね、、、
そりゃ別々の人間なんだから違うよと言いたくなります😂
私は双子として生まれたことはないけど、
双子で生まれた我が子は周りから一括りにされがちで
双子ならではの悩みとかイライラとか
感じることも多いんだろうな😢
親だけは別々の人間として扱って育てていこう、、
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
私が双子です☺
私が妹だけど、姉より背も高いし、初対面の人には決まって顔つきとか私のがお姉さんぽいなんてよく言われました😅
小さいながらになんか嫌だな~って思ってました😞
性格も全然違うし、声のトーンも全然違います!
双子だから何でも同じってわけじゃないのに、双子で産まれた人、双子を産んだ人にしかわからないんですよね😣
でも親だけはわかってるんですよね😌それぞれに個があることを✨

はじめてのママリ🔰
二卵性ですか?
一卵性はめっちゃ似るけど、二卵性はたまたま一緒に産まれたたけですよね。
産まれた時の体重も1キロ以上差があることもあるし。
父似と母似で全く顔が違ったりも。
誕生日が同じ、年齢が同じだから一括りになりがちかもしれないけど、他人からしてもそれぞれ別扱いになること多いと思いますよ。
全く性格違うから、気の合う方と仲良くなりますしね。

ブッチ
私が一卵性の双子です☺️
親が赤ちゃん筆を作ってましたが、私は髪の毛が多かったので立派な太い筆で、姉は小筆でした🤣
周りからは双子で珍しがられてましたが、本人達はその環境が当たり前でよくわかっていませんでした
親は誕生日の時はプレゼントもケーキもそれぞれ用意して別々にお祝いしてました🤗

かもあ
一卵性双子ですが、性格も好きな食べ物を全く違いますね。
顔が一緒だから間違えられるし、周りはどっちがどっちか分かってないことも多いし、、、大きくなったら、色々大変なことも多いんだろうなと思っています
コメント