![ととろ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【保育園の送迎時間について】4月から保育園が決まりました。入園予定の…
【保育園の送迎時間について】
4月から保育園が決まりました。
入園予定の園では
短時間利用→8:30〜16:30
標準時間利用→7:00〜18:00
延長→19:00まで
となっており、私は標準時間利用で内定しています。
保育園によって異なるかとは思うのですが、基本的に標準時間利用で内定している場合、お迎えは16:30以降じゃないとダメなんですかね?
例えば、有給取ってていつもより早く迎えに行こうとかできるものなのですか?
保育園の説明会でも聞こうと思ってるのですが、来月下旬なので早めに分かればいいなと思い質問させていただきました。
- ととろ🔰(生後7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早くお迎えに行くのは大丈夫ですよ。
お昼ご飯前
お昼ご飯あと
お昼寝あと
おやつあと
などなど、迎えに行く時間を伝えるといいと思います。
ただ、保育園によっては3歳未満は仕事がお休みのときは基本的に家庭保育をお願いします。と、言われるところもあります。。
(このあたりの方針は園次第です。。)
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
早くお迎えは可能です。
ただ、お昼寝時間、おやつ時間は避けての短時間利用の16:30までにお迎え来てください。と言われると思います。
そしてお仕事お休みの場合はお子さんの年齢も低いので、お子さんも一緒に休んでください。って言われる可能性大です…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早く迎えに行く分にはどこも大丈夫ですよ。
事前連絡さえしていれば大丈夫です。
我が家も標準時間ですが、習い事の日は16:00にいきます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子が通う園は早めのお迎えは朝のうちに何時ごろと伝えれば大丈夫みたいです!
あと、保護者がおやすみなら保育園もできればおやすみしてくださいと言われました。自分の病院や美容院などの時間確保のために預けるなら午前中だけとかって言われました😅
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
うちは9:00~18:00契約ですが、お迎えは基本的に16:00に行ってますよ!
仕事が休みの日でも預けられる園なのかは確認した方がいいですね❣️
コメント