
8月に仕事復帰予定の女性が、7月に家族で泊まりの旅行を計画しています。子供は9ヶ月で、泣くことや離乳食の準備が心配です。泊まりの旅行は2、3歳まで難しいでしょうか。中国地方や四国で乳児連れでも泊まりやすい場所を教えてください。
8月に仕事復帰の予定です。
それまでに家族3人で泊まりの旅行できたらなと思っています。7月だと子供は9ヶ月くらいなのですが泊まりで旅行された方いますか??
今は寝る前に泣くので、泊まりだと旅館に迷惑かかりますかね🥲
離乳食も始まってると思いますが泊まりだと離乳食持っていったり大変ですかね?
2、3歳にならないと泊まりの旅行は難しいでしょうか…。ご意見やアドバイスください🙂
ちなみに中国地方や四国で乳児がいても泊まりやすいところがあればそれも教えていただけたらありがたいです☺️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ🔰
それくらいの時に、近場でしたが旅行に行きましたよ☺
子連れや赤ちゃんに手厚い宿を探しました!その時は2回食だったので、旅行中は離乳食はやめてミルクのみにしました😌
宿にも離乳食あったし、念のため離乳食も用意しましたが結局ミルクのみでした😋
その時は夜通し寝たことがなく、夜のミルクもまだあったので泣いて起きましたが、ほぼ赤ちゃん連れの宿だったので気にしなかったです😁

ユウ
毎年行ってるので0歳でも行ってます😊
四国によくいきますが、「水の」、もしくは淡路島の「やぶ萬」にいきます。実家の愛犬と一緒なので犬🆗の宿が多いです😅
-
はじめてのママリ🔰
毎年行っているんですね〜😍
ワンちゃんも一緒でいい思い出ができますね!
淡路島いいですね〜❣️調べてみます!ありがとうございます♪- 2月8日

たろうちゃん
0歳でも泊まり旅行行ったりしましたよ😊
いろいろ心配であれば、「ベビープラン」的なので予約してみてはどうでしょうか?迷惑ならそんなプラン作るはずないので🤭
自分は温泉宿でベビープラン利用して良かったです。手作りの離乳食やお風呂のベビーチェアなどあって、赤ちゃんも喜んでいました🥰
-
はじめてのママリ🔰
たろうちゃんさんウェルカムベビーの宿プラン見てみました!色々各都道府県にありますね🥰
スタッフも子育て経験ある方ばかりの宿とか親切そうでした😌
合いそうなベビープラン探してみます!ありがとうございました♪- 2月8日
はじめてのママリ🔰
なるほど、離乳食始まって初期ならミルクのみということもできるんですね。
赤ちゃんに優しい宿なら泣くことも想定してくれますよね☺️探してみます!ありがとうございます♪