※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の時間にルーズな行動に悩んでいます。約束の時間に間に合わず、子どもと出かける際も影響が出ています。時間を守ってほしいと伝えても改善されず、夫抜きでの外出が増えています。どう対処すれば良いでしょうか。

時間にルーズな夫にもう我慢できません。

いつも約束の時間に出発できない、そもそも早起きする気がない。「早起きして寝不足で行っても楽しめない」とか言って、じゃー前日夜中までテレビやゲームせずに早く寝ればいいじゃん👹と思うのですが、伝わらず…

なので、基本夫なしで出かけたり、旅行も私と子ども達だけで行ったりもしていました。

今日は、昼から子ども達と出かける予定で、予約のいる遊び場なので予約をしていました。
すると夫が、俺も昼から年休とって一緒に行くよ!と言い出したのですが、絶対出発の時間に帰ってこないと思い、「◯時の予約で、遅れたらその分遊ぶ時間減るから、私らだけで行くよ。お昼にマック買って食べながら行きたいから、◯時には家を出ないと間に合わないけど、無理でしょ?」
と言うと
「それまでには帰れるから大丈夫!」
と言うので、一緒に行くことにしました。

しかし…
夫の職場から家まで30分かかるのですが、出発20分前になっても連絡がこず。さすがに職場出たよね?と思いLINEしたら、5分後に
「今職場出た!」
と返信がありました。

「ごめん、間に合わないからもう行くねー!」
と言うと電話がかかってきて、
「先にマック買って来たら?マック買って1回戻って来てらちょうど俺も着くぐらいだから一緒に行けるよ!」
と。

イライラしたので、いろいろ言ってやりましたが、
「せっかく年休とって、一緒に出かけようとしたのに」
と反抗してきやがりました😱

結局、マック買って1回戻って来てから出発したので、予約時間にも遅れました。

普段から、絶対間に合わないのに「後◯分くらいで着きます」と行ったり、出発時間になってから準備を始めたり…

約束を破られること、せめて間に合わないと分かった時点で連絡をすること、子ども達に時間いっぱい遊ばせてあげたいから早く出発したいことなど、いろいろ伝えても伝わっていないのか、全く改善しません。

夫抜きで外出するのが定番になりつつありますが、子ども達もたまにはパパが一緒のほうがいいだろうし、休みなら家族で楽しく出かけたいなーと思ってしまいます。

時間にルーズだったり、約束を平気で破るご主人をお持ちの方、どうしていますか?
毎回怒っても伝わらないとこっちが疲れますよね?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

時間より早く伝えてみてもダメですかね😂💦
うちの旦那もルーズで本当イライラします💦
遅刻して当たり前な感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間より早く伝えたら
    「そこに行くならそんなに時間かからないよね?」
    と自分で逆算するんです👹
    そして逆算した計算間違って遅れます。

    そもそも、約束した時間を守らない意味が分かりません👹
    人を何だと思ってるんでしょうね。
    私は(友人もですが)待たせてもいい、約束守らなくてもいい、て存在なのかと思うと悲しいです💧

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣逆算する頭あるなら、遅刻すんなって感じですね🥲
    我が家は同じ時間に起きて支度させてます!
    同じ時間に起きるのは家族の約束にしました!

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー同じ時間に起こすなんて無理ゲーすぎます😇😇😇
    もう約束は守ってもらえないものと思うしかないです🥲

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ものすごーく大変でしたが、頑張ったら起きてはきます🤣謎に支度は間に合わないけど笑
    前よりマシです笑

    • 18時間前