
1歳8ヶ月の息子が怒られていないのに泣くことがあります。最近、注意することが増えたため、ストレスかもしれません。この時期は普通でしょうか。どう対処すれば良いでしょうか。
1歳8ヶ月の息子がいます👶🏻
ココ最近、怒ってないのに怒られたと思うのか、
泣く事があります!
え、怒ってないよ!?って笑いながら抱きしめますが、
本当に怒った感じで喋ってる訳でもなく、周りにいる家族や親戚も、なんで泣いた!?ってなります。
最近、悪さ?や行儀について、注意する事が増えました。
怒ることもあります。
そこからのストレスなのでしょうか?
この歳は、こんなもんですか?
ストレスだとしたら、どうすればいいでしょうか。
怒らない訳にもいかないし、悩みます…🤔💭
- ママ(妊娠12週目, 1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
そんなもんなのかなと思いながら過ごしています。
うちも今までニコニコしてたのに急にスイッチ入って泣く(というかグズる)こと多いです!
あと構ってあげられない時はめっちゃ怒ってるし泣くし、気を引きたくて叫んでたり、悪いことわざとしようとする時もあります!

はじめてのママリ
同じような月齢です!
うちも最近、前まで泣かなかったちょっとしたことに大泣きします。
節分の鬼が怖くて泣いて、1週間後に鬼の絵を見ただけで泣いたり🥲
記憶力がついてきて、あの時怒られた、怖かったとかで泣いたり、イヤイヤ期に片足突っ込んでるのかな〜と思ってます😂
ママ
そんなもんなんですかね🤔笑
あまり悩まず、こんなもんだと思っていきます笑笑💦
そうなんですよ、ニコニコだったのに、最近すぐ泣くやんみたいな💦こんなんで泣けへんかったやん〜ってなってます笑笑