![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もAMH低いです。周期によって違いますが、0.3〜0.6くらいが多く、たまたま1.1の時もありました。
1人目は3回目採卵、2人目は4回目採卵です。上手く行った時は1人目は完全自然周期採卵+イムジー+自然周期移植、2人目はPPOS法での採卵+ザイモート+自然周期移植です。
はじめてのママリ🔰
私もAMH低いです。周期によって違いますが、0.3〜0.6くらいが多く、たまたま1.1の時もありました。
1人目は3回目採卵、2人目は4回目採卵です。上手く行った時は1人目は完全自然周期採卵+イムジー+自然周期移植、2人目はPPOS法での採卵+ザイモート+自然周期移植です。
「胚盤胞」に関する質問
体外受精経験した人に質問です 今まで8回移植しましたが、子宮外や流産などで中々出産には至っていません。 いつも胚盤胞グレードはbcばかりです。 8回とも双子を恐れ1個移植しかしたことがないです 今胚盤胞bc2つありま…
体外受精 移植に関する質問です🙇♂️ 凍結している初期胚を融解し、培養させ胚盤胞まで育てたものを移植する予定です。 凍結している初期胚を融解し、胚盤胞まで育てるケースがあまりないのかなと思っています。 調べ…
これはどうでしょうか? 症状ゼロですが 私は陽性かなと思ってます😭💦思いたい💦 胚盤胞グレード4aaです 同じような方いらっしゃいますか? 成功体験のみ聞かせてください😭
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭✨わーそうなんですね!採れる卵の数は少なかったですか?私はAMH0.7で、ショート法やPPOS法でいつも成熟卵が2ー3個しか採れなくて、胚盤胞までも全然いかず。
はじめてのママリ🔰
採卵大変なのに少ないと辛いですよね💦私も採れるのは成熟卵1〜3個くらいで、2個の時が1番多かったです!アンタゴニストやった時は過去最大で5個採れたのですが、分割上手くいかず全滅でした😭
1人目は2回採卵ダメで有名な病院に転院して、精子を詳しく見る検査で奇形が多い、イムジーじゃなきゃダメと言われてイムジーやりました。2人目は地方に引っ越してしまってイムジーやる施設が無くて、最初は分割ダメで凍結出来ませんでしたが、ザイモートやり始めたら胚盤胞になるようになりました!2個採れて2個胚盤胞になり、5日目4BBは陰性、5日目3BBで陽性になりました。採れる卵が少なくても良い精子と授精出来れば上手く行くこともあると感じました。
もしされてなかったら精子選別方法を変えてみるのも良いかなと思います。